むし歯の治療⑥
2020/05/23
むし歯の治療の最後は
⑤歯の根っこだけが残っている状態 ここまで来ると神経が死んでしまい痛みは出ません(C4)
の紹介です!
この状態は今までにご紹介した
むし歯の初期段階、中期段階を通り越しています。
ここまで放置しているとなると
よほど痛みに強い方か
歯医者が苦手な方かと思われます。
歯の噛む面はむし歯でなくなり、神経も死んでいるので
治療としてできることは
むし歯の部分を取り、むし歯菌に感染した神経を取って治療を進めていくか
もしくは残った歯の根っこを抜くかのどちらかになります。
抜いてしまうと後戻りがきかないので
なるべく歯を保存してく方向で考えていきますが
状態によっては保存の選択ができないこともあるので
そうなる前に必ず歯科医院に受診してくださいね☆
むし歯の治療①~⑥まででお話しした通り
むし歯と一口に言っても状態によって治療方法も
選択できる範囲も変わってくるので
初期段階でむし歯が見つけられるように
定期的なお口のクリーニングでの受信でお口の健康を守っていきましょう!
関連記事
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状3
妊娠中はつわりの影響で歯磨きブラシができなくなったり、女性ホルモンの影響で唾液の …
-
-
非歯原性歯痛4
■三叉神経痛などの神経痛が原因の歯の痛み 歯には異常がなくても、歯の神経が繋がっ …
-
-
子供の歯並び8
叢生(そうせい)…八重歯・乱ぐい歯歯が凸凹に生えたり、重なって生えたりしている状 …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!
急に歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりしたのに、しばらくしたら落ち着いた。歯医者 …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7
■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …
-
-
フッ素について②
前回は、市販の歯磨き粉と歯科医院で塗布するフッ素の違いについてお話しました。 今 …
-
-
歯周病が諸病の原因に
歯周病は 歯や歯ぐきなど お口の中だけでなく 全身の疾患に関連しています 歯周病 …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑤
今回はインプラント用のルシェロ歯ブラシについてです☆ インプラント …
-
-
歯ブラシ⓹
⭐️DENTDENT.EX slimhead ll …
-
-
抜けた乳歯4
昔ながらの、「上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根へ向かって投げる」というもの。そもそ …
