骨粗しょう症研修会
昨日、愛知県歯科医師会の研修にいってきました。
近年、社会的にも問題となっている骨粗しょう症については、
多くの骨粗しょう症患者が無自覚のまま、
骨折の危険のある状態で生活しているといわれています。
閉経後の女性では、高度の骨粗しょう症患者ほど
早期に歯が失われるとの報告があります。
最近、歯科用パノラマX線写真は、特に50歳以降の女性における
骨粗しょう症性骨折の危険を知る手段として、
有用であることがわかってきました。
当院では骨粗しょう症の診断・治療のため、医科への紹介をおこなっています。
関連記事
-
-
サプライズ
日曜日に代診で来てくれている 葛島先生が 12月誕生日という事で デザートのお皿 …
-
-
ご挨拶
無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …
-
-
0才からの予防歯科⑯
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう ひとり …
-
-
Q口が開きにくい、あごを動かすと音がする
親知らずが腫れて口が開けづらいとか あごを動かすとコキンコキンと音がして痛い、な …
-
-
歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …
-
-
0才からの予防歯科②
予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …
-
-
口臭予防②
舌苔【ぜったい】という 舌にはえるコケも 口臭の原因と言われています 唾液が少な …
-
-
歯ぎしりのお話
朝起きた時にアゴが 痛かったりだるかったり する事はありませんか 頭痛や肩コリや …
-
-
乾燥対策
診療室に設置してある 花形のコレ。。 実は加湿器なんです 電気を使わない エコ加 …
-
-
☆ブラックボード更新☆
田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …
- PREV
- 「治療が終わってから」が、スタートです
- NEXT
- 助手Mです
Comment
僕は毎日牛乳&ビール飲んでるから大丈夫w
うちではご飯の時、お茶ではなく牛乳飲んでます!ご飯と牛乳は合わないと思われますが、これがけっこうイケるんです(^^;