0才からの予防歯科⑩
2018/09/28
★子どもに教えましょう
まずは「歯ブラシの持ち方」から練習してみましょう。
持ち方には”こんにちは”の持ち方と”さようなら”の持ち方があります。
奥歯の噛み合わせと、歯の外側をみがけるようになりましょう。
①② まずは“さようなら”の持ち方で左右の上の奥歯の噛み合わせをみがきます。
③④ つぎに、歯ブラシを持ち替えて“こんにちは”の持ち方で左右の下の奥歯の噛み合わせをみがきます。
⑤⑥ 上の歯の左側から前の歯まで順番にみがきます。
⑦⑧ 下の歯も同様に、左側から順番にみがきます。
⑨⑩ 最後に“さようなら”の持ち方に変えたら上下の右の歯をみがいて終わりです。
*⑩までできるようになったら歯の内側も練習してみましょう♪
関連記事
-
-
イルミネーション
先日、名古屋駅を通った時に高島屋のイルミネーションをみました。 名古屋駅に行くこ …
-
-
☆日帰り☆
今日は、朝7時17分新大阪発の新幹線で帰って来ました かなり眠かったです でも、 …
-
-
ブクブクうがいを習慣に
歯を磨いたつもりでも、歯の隙間などには歯垢が残ってます。 この歯垢と、歯垢が石灰 …
-
-
歯垢除去
歯とお口のトラブルの 主な原因は歯垢【プラーク】です 以前もblogでお話させて …
-
-
☆Happy Birthday☆
今日8月21日は舟橋院長の誕生日です 舟橋院長は今日、勉強会に出席していて、不在 …
-
-
忘年会
今日は しんデンタルクリニックの 忘年会でした 少し早めな忘年会ですが 来年に向 …
-
-
歯周病を防ぎます
2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …
-
-
☆ラーメン&ミーティング☆
こんにちゎ 歯科衛生士の田中愛子です   …
-
-
歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。
30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス …
-
-
歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし …
- PREV
- 0才からの予防歯科⑨
- NEXT
- 0才からの予防歯科⑪