しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

正しい噛み合わせにするための方法

   

乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯

医者さんで誘導する方法があります。

いわゆる矯正治療とは違い、咬合誘導といいます。

生えそろったばかりの永久歯の噛み合わせに問題がある場合、

放っておくと将来大掛かりな治療が必要になります。

例えば、出っ歯や受け口の多くは、この時期なら、

アクチバトールというマウスピースのようなものを口にはめて何度も噛みしめること

によって、正しい歯並びに治すことができるのです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    ウチの妹は小さい頃『オウム真理教』みたいなヘルメットをかぶって受け口治してたよ♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

4月4日

4月4日は 語呂合わせで 【歯(4)周(4)病予防デー】なんです 4月4日まであ …

写真撮影

医院新聞などで使う用の 写真を改めて撮りました 制服が変わったり スタッフもイメ …

歯が抜けたら牛乳を準備!?

事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになったり、 欠けてしまったり、 …

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 今年もブログがんばってかいていきます。 今年は …

キシリトールで虫歯予防②

①ではキシリトールの種類について ご紹介させていただきました 今回は食べる回数や …

歯周病相談

「25歳の女性です。この歳でも歯周病になりますか?恥ずかしくて なかなか聞けない …

ロッテのガム

株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …

ひなまつり

今日は ひなまつりですね 実家では 母がお雛様を 飾ってくれているようです 愛犬 …

歯周病セルフチェック

□ 口の中がネバネバする □ ちょっとしたことで歯ぐきから出血する □ 歯ぐきが …

予防歯科①

予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …