Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

乳歯が生えそろい、永久歯が生えてくるまで

   

  3~5歳/自分で磨く練習を

まずは歯ブラシを噛まないこと、次に同じ歯の上を何度も何度も

繰り返し磨くことからはじめます。

「イー」の口(前歯を噛み合わせた状態)で前歯の外側を、

「アーン」の口(口を大きく開けた状態)で、

上下の奥歯を磨いていきましょう。

  6~7歳/永久歯が生えてくる準備を

一番奥の歯のさらに奥に、新しい頭が出てきたら

永久歯の歯磨きスタートです。

乳歯にくらべ背は低く、溝は複雑で深いので、

お子さんによる歯磨きの後、お母さんの仕上げ磨きが、

この歯を虫歯にしないための重要なポイントになります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    ポチポチしておきます。

  2. 0758っ子 より:

    「アイーン」のアゴを突き出した状態でヒゲを剃って下さい。

    少々濃い目な先生へ・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

熱帯魚

受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …

キシリトールで虫歯予防③

今回はキシリトールの 効果的な摂取量について ご紹介します ③1日にどれぐらい食 …

歯科検診のCOとは

学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …

no image
歯間ブラシ 3

​ 歯間ブラシにはサイズがあります。 歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わな …

新年会3

お料理は フグづくし フグの皮の酢の物とフグ寿司 フグ刺し 白子焼きに唐揚げ フ …

久々の後輩

昨日、久しぶりに後輩達とご飯にいきました。 みんな忙しいみたいで、なかなか会えま …

歯根の治療ってどんな治療?

歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …

患者さんに清潔なものを

患者さんのお口に入るものは 誰も触れていない 汚れのついていないものを使います。 …

小学1年は虫歯の季節?

6歳頃になると新しく生えてくる歯があります。 乳歯の1番奥に生えてきて乳歯と間違 …

金魚

受付のカウンターにある 水槽に新しく 金魚が入りました 今までは熱帯魚でしたが …