患者さんからの質問
「歯磨きをしている時、出血してくるのですが、歯槽膿漏ですか?」
という質問がありました。
結構、経験あるかたも多いのでは?
歯ブラシをして血が出る理由は、歯ぐきに炎症が起こっているからです。
この炎症の原因は、ズバリ磨き残しです。
歯と歯ぐきの間に溜まった歯垢に歯ぐきが反応して炎症が起こります。
歯肉炎と歯周炎をあわせて歯周病といいます。
そのうちの1つの症状として歯槽膿漏があります。
歯ぐきから血がでるときの対処方法は、まずは正しい歯ブラシからです。
なかなか難しいので、歯科医院で正しいブラッシングを教えてもらいましょう。
関連記事
-
-
大人になったら気をつけること②
☆歯だけじゃない! 歯周病と全身疾患の怖〜い関係 歯周病は歯を失う1番の原因でも …
-
-
嚥下とツバメ
嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか? 歯科でよく用いられる用語で、 口の …
-
-
ゆうくん
産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …
-
-
食事の時間を決めましょう
食事の仕方も虫歯や歯周病にかかわってきます。 最も良くないのは、だらだらとものを …
-
-
金魚
受付のところの水槽 魚が熱帯魚から金魚に変わって 患者さんからも ご好評いただい …
-
-
メールサービス
久しぶりの更新です もうご登録いただいた方も いらっしゃるかと思いますが 6月か …
-
-
ホワイトニングキャンペーン
4月より、「ホワイトニングキャンペーン」を行います。 通常¥25000⇒¥100 …
-
-
予防歯科①
予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …
-
-
4月29日
GWに入りました お天気が心配ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか?? bl …
-
-
小麦色??
5月2日は GWの中日です 先生 グアムに行ってきたそうで びっくりするぐらい …
Comment
今日は小笠原だな・・・。
少し心配・・・。
久々に・・・
訪問の足跡を残していきます。