しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

患者さんからの質問

   

「歯磨きをしている時、出血してくるのですが、歯槽膿漏ですか?」

という質問がありました。

結構、経験あるかたも多いのでは?

歯ブラシをして血が出る理由は、歯ぐきに炎症が起こっているからです。

この炎症の原因は、ズバリ磨き残しです。

歯と歯ぐきの間に溜まった歯垢に歯ぐきが反応して炎症が起こります。

歯肉炎と歯周炎をあわせて歯周病といいます。

そのうちの1つの症状として歯槽膿漏があります。

歯ぐきから血がでるときの対処方法は、まずは正しい歯ブラシからです。

なかなか難しいので、歯科医院で正しいブラッシングを教えてもらいましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日は小笠原だな・・・。
    少し心配・・・。

  2. よっし~ より:

    久々に・・・
    訪問の足跡を残していきます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バイオフィルムのコントロールと殺菌

バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …

0才からの予防歯科⑫

○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 仕上げみがきのポイント …

歯周病のメカニズム②

歯周病や虫歯の原因となる 歯垢【しこう】は お口の中に残った食べ物のカスと 誤解 …

弁天祭り

6月9日10日は 浄心の弁天祭りです☆ 仕事終わりに 今年も行ってきました(о´ …

歯周病相談

「25歳の女性です。この歳でも歯周病になりますか?恥ずかしくて なかなか聞けない …

帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …

四日市C.C

木曜日は休診なので、ゴルフにいってきました。 いつもお世話になっている技工所の社 …

歯ブラシの正しいお手入れ方法

歯のお手入れには、毎日の歯磨きが必要なことはいうまでもありません。 ブラッシンク …

親知らずの抜歯

親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …

断髪式

院長が 【ボウズにする】 と宣言して、はや何ヵ月か たちましたが…(笑) 昨日の …