患者さんからの質問
「歯磨きをしている時、出血してくるのですが、歯槽膿漏ですか?」
という質問がありました。
結構、経験あるかたも多いのでは?
歯ブラシをして血が出る理由は、歯ぐきに炎症が起こっているからです。
この炎症の原因は、ズバリ磨き残しです。
歯と歯ぐきの間に溜まった歯垢に歯ぐきが反応して炎症が起こります。
歯肉炎と歯周炎をあわせて歯周病といいます。
そのうちの1つの症状として歯槽膿漏があります。
歯ぐきから血がでるときの対処方法は、まずは正しい歯ブラシからです。
なかなか難しいので、歯科医院で正しいブラッシングを教えてもらいましょう。
関連記事
-
-
最近、歯が長くなった気がするのですが・・・
大人になってから歯が伸びることはありません。 しかし、かみ合わせがしっかりあって …
-
-
誕生日
私事ですが 今日は愛犬アンナの 7歳の誕生日です 10月に腫瘍摘出の手術をしまし …
-
-
インプラントってなんだろう?
ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 そ …
-
-
8020運動
8020運動をご存知でしょうか? 8020で、「ハチ・マル・ニイ・マル」と読みま …
-
-
ブラックボード
入口はいってすぐの ブラックボード 新しく書きました 12月27日の 歯ぴねすK …
-
-
新年会6
美味しい料理と サプライズのお祝いで 楽しく過ごしました 先生達は車で 浅田さん …
-
-
そもそも
むし歯の治療が怖い 痛い治療が嫌だ 何度も治療に通うのがめんどくさい と 特集し …
-
-
薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと
歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …
-
-
第3回セミナー
10月24日(日)、お休みをいただき、セミナーに行ってきました。 今回は、顎関節 …
-
-
歯の神経って?
歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

Comment
今日は小笠原だな・・・。
少し心配・・・。
久々に・・・
訪問の足跡を残していきます。