しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ぐきを切り取る治療をうけました

   

歯周病の治療で、歯ぐきを切り取る処置があります。

かなり進行した場合に行う処置です。

骨が吸収されて、歯ぐきに炎症が残ってしまうので、この歯ぐきを切り取り、

炎症を取り除きます。隙間ができますが、手入れはし易くなります。

しかし、歯がしみることが多く、傷が治るまでの間は、痛みが伴います。

約1週間で糸は抜きますので、その間は食事もしにくいです。

あとは、しっかりとした歯磨きをして、繰り返さないように注意しましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. 先日はありがとうございました。

  2. マット より:

    暑すぎる・・・。

  3. マット より:

    中田は何やってんだか・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病予防①

歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …

中学生の歯肉炎

中学生の歯肉炎は、ホルモンが大きく変化する第2次成長期にあたるため、 ホルモンバ …

糖尿病

血液中のブドウ糖は、インスリンによって体内にとりこまれ エネルギーとして利用され …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと

歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …

小麦色??

5月2日は GWの中日です 先生 グアムに行ってきたそうで びっくりするぐらい …

セミナー修了証書

1月13日のセミナーの 修了証書が 届きました セミナー後の記念写真も また い …

唾液が歯を修復している!

酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …

インプラントってなんだろう?

ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 そ …

歯ぎしり 2

歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …