人間ドック
月曜日、35歳にして初めて人間ドックに行ってきました。
そろそろ体の事にも気を使います。
たいして運動もしていませんし、毎日室内での診療なので、
結果が不安です。
時間がかかるのかと思いきや、1時間ちょっとで終わりました。
血液検査から、身長、体重、体脂肪、肺の検査・・・
一番きつかったのはやはりバリウム。
思ったほどまずくはなかったのですが、ゲップを我慢するのが
大変で、気持ち悪くなってしまいました。
バリウムの後は、便秘になりやすいということで、下剤を飲まされた
のですが、便秘には縁のない僕は、帰りの電車で、2度も途中下車
する事態に・・・
健康には今後も気をつけてがんばります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
6歳~のケア
乳歯と永久歯が混在しているので 【混合歯列期】といいます 7歳~8歳になると永久 …
-
-
イケメン歯科医師来院
今日は、後輩のイケメン歯科医師のI君が治療に来てくれました。 三重県の歯科医院の …
-
-
開院5周年
久しぶりの更新です しんデンタルクリニックは 今年の3月で開院5周年を迎えます …
-
-
☆セミナー☆
大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました この日を前からかなり楽しみにしてた …
-
-
5月の診療日・休診日
もうすぐ GWですね みなさんは どんなご予定でしょうか?? さて 5月の診療日 …
-
-
北海道研修
木、金と北海道での研修会に行ってきました。 思ったほど寒くなく、天気もよかったん …
-
-
犬山城
昨日のお休みは、家族3人で犬山城に行ってきました。 桜も満開だし、天気はいいし、 …
-
-
根の病気と治療2
根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …
-
-
患者さんに清潔なものを
患者さんのお口に入るものは 誰も触れていない 汚れのついていないものを使います。 …
-
-
☆ガトーフェスタハラダ☆
こんばんは☆ 田中愛子です♪ 今日は6時に仕事終わって、またまた大阪に帰りました …
- PREV
- 歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。
- NEXT
- 歯ブラシの選び方を教えてください。

Comment
立浪、最後のナゴヤドーム・・・。
負けちゃったね。
クライマックスは行くの?