人間ドック
月曜日、35歳にして初めて人間ドックに行ってきました。
そろそろ体の事にも気を使います。
たいして運動もしていませんし、毎日室内での診療なので、
結果が不安です。
時間がかかるのかと思いきや、1時間ちょっとで終わりました。
血液検査から、身長、体重、体脂肪、肺の検査・・・
一番きつかったのはやはりバリウム。
思ったほどまずくはなかったのですが、ゲップを我慢するのが
大変で、気持ち悪くなってしまいました。
バリウムの後は、便秘になりやすいということで、下剤を飲まされた
のですが、便秘には縁のない僕は、帰りの電車で、2度も途中下車
する事態に・・・
健康には今後も気をつけてがんばります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
☆大阪へ☆
今日は診療後、ミーティングでした 最近のミーティングは、みんなそれぞれ月一冊本を …
-
-
☆電子レンジ☆
スタッフルームの電子レンジが いくら動かしても 温まらなくなりました 冷たいお弁 …
-
-
気に留めよう歯ぎしりの怖さ
歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。 歯ぎしりという …
-
-
6月になりました
6月になりました☆ 名古屋はもうすぐ 梅雨入りするそうです さて 明日は6月4日 …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
お花見遠足犬山城3
お城見学の後は 神社に参拝 おみくじは 大吉 武川さんは中吉 いい事は信じて 悪 …
-
-
☆Happy Birthday☆
今日8月21日は舟橋院長の誕生日です 舟橋院長は今日、勉強会に出席していて、不在 …
-
-
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくりできましたか? 今年もよろしく …
-
-
犬山城
昨日のお休みは、家族3人で犬山城に行ってきました。 桜も満開だし、天気はいいし、 …
-
-
歯周病ってどんな病気?
●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。 ●口臭や歯ぐき …
- PREV
- 歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。
- NEXT
- 歯ブラシの選び方を教えてください。

Comment
立浪、最後のナゴヤドーム・・・。
負けちゃったね。
クライマックスは行くの?