人間ドック
月曜日、35歳にして初めて人間ドックに行ってきました。
そろそろ体の事にも気を使います。
たいして運動もしていませんし、毎日室内での診療なので、
結果が不安です。
時間がかかるのかと思いきや、1時間ちょっとで終わりました。
血液検査から、身長、体重、体脂肪、肺の検査・・・
一番きつかったのはやはりバリウム。
思ったほどまずくはなかったのですが、ゲップを我慢するのが
大変で、気持ち悪くなってしまいました。
バリウムの後は、便秘になりやすいということで、下剤を飲まされた
のですが、便秘には縁のない僕は、帰りの電車で、2度も途中下車
する事態に・・・
健康には今後も気をつけてがんばります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
大人でも矯正はできる
矯正は基本的に年齢制限はなく、顎の成長に合わせて 治療法が選択されることになりま …
-
-
すみずみまで磨くには?
歯ブラシとデンタルフロスを揃え、1回5分磨いてみます。 歯の奥まで磨けていないな …
-
-
掃除機
医院の掃除機が壊れちゃったので 新しい掃除機を 買ってもらいました ピンクでかわ …
-
-
イルミネーション
先日、名古屋駅を通った時に高島屋のイルミネーションをみました。 名古屋駅に行くこ …
-
-
歯周病予防
お久しぶりの更新です 今回は【歯周病】について お話ししていきたいと思います ほ …
-
-
セミナー参加
昨日、いつも一緒に勉強会をやっている先生とセミナーにいってきました。 主催は、日 …
-
-
また懲りずに・・・
昨日は休診日。( -д-)ノ またまた懲りずにゴルフに行ってきました。 いつもお …
-
-
☆先生Newケータィ☆
歯科衛生士の田中愛子です 先生が昨日、新しいケータィを買っ …
-
-
0歳~1歳のケア
7ヶ月~8ヶ月ごろに 下の前歯が生えてきます その後1歳ごろまでに上の前歯が4本 …
-
-
中京テレビ得する人損する人 2
最新治療の特集をしていましたが どれも保険外治療で 高額なものばかりでした むし …
- PREV
- 歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。
- NEXT
- 歯ブラシの選び方を教えてください。
Comment
立浪、最後のナゴヤドーム・・・。
負けちゃったね。
クライマックスは行くの?