コミュニケーションにも大切な歯並び
歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、
英語の発音がしにくくなったりすることがあります。
正しい発音、ひいてはスムーズなコミュニケーションのためにも、
歯並びが重要になります。
きれいな歯並びのためには、まず、虫歯や抜けてしまった歯などは
放置しないで早めに治療すること。
食べ物をしっかり噛めるようにお口の環境を整えておくことが大切です。
心配な場合は、かかりつけの歯科医に相談しましょう。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
仮歯のセミナー
水曜日の診療後 GC主催の 仮歯を作るセミナーに みんなで参加してきました☆ G …
-
-
歯ぐきが腫れてとても痛い!
「歯ぐきが腫れてとても痛いのですが」 という場合、考えられる原因は主に2つです。 …
-
-
誕生日
私事ですが 今日は愛犬アンナの 7歳の誕生日です 10月に腫瘍摘出の手術をしまし …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
お花見遠足犬山城6
プチ遠足満喫しました 今度は満開の時期に 是非見たいです 最後は 車窓から
-
-
食事はわずか11分?
弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …
-
-
ご迷惑おかけしました
先月29日(木)から5月6日(木)まで休診させていただきました。 GWなので旅行 …
-
-
リニューアル
今月の医院新聞でも お知らせしていますが 11月21日【木】から28日【木】まで …
-
-
飲み物や食べ物のpHに注目
pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …
-
-
歯ぐきの黒ずみ
歯ぐきの色が黒っぽくなってる方がいます。 これはメラニン色素が沈着してます。特に …
- PREV
- 綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる
- NEXT
- かみ合わせは顎の機能や表情にもかかわる

Comment
ぽち
井上のスタメンは大丈夫じゃないでしょ・・・。
ビョンギュでも一緒だけどね(爆)
今年の中日は、どちらにしてもダメだわ!
ぽち
ぽち
ぽち