しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

コミュニケーションにも大切な歯並び

   

歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、

英語の発音がしにくくなったりすることがあります。

正しい発音、ひいてはスムーズなコミュニケーションのためにも、

歯並びが重要になります。

きれいな歯並びのためには、まず、虫歯や抜けてしまった歯などは

放置しないで早めに治療すること。

食べ物をしっかり噛めるようにお口の環境を整えておくことが大切です。

心配な場合は、かかりつけの歯科医に相談しましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    井上のスタメンは大丈夫じゃないでしょ・・・。
    ビョンギュでも一緒だけどね(爆)
    今年の中日は、どちらにしてもダメだわ!

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

  4. ボーコンセプト より:

    ぽち

  5. ボーコンセプト  より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

妊娠中も出産後もケアが大切!

赤ちゃんにカルシウムが奪われるから妊婦は虫歯になる? 本当のところはどうなんでし …

セルフケア

このblogでも何度かお話していますが、 虫歯と歯周病の直接の原因は 歯垢(プラ …

永久歯が生えそろったら・・・

 ●ステップ1・姿勢からはじめよう 鏡をみながら磨く習慣をつけます。 顔を動かさ …

すみずみまで磨くには?

歯ブラシとデンタルフロスを揃え、1回5分磨いてみます。 歯の奥まで磨けていないな …

四日市C.C

木曜日は休診なので、ゴルフにいってきました。 いつもお世話になっている技工所の社 …

歯の病気予防とケアは専門家と二人三脚で

虫歯や歯周病を予防するには、きちんと歯磨きすることが肝心です。 自分では磨いてい …

歯周病ってどんな病気?

●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。 ●口臭や歯ぐき …

メールサービス

久しぶりの更新です もうご登録いただいた方も いらっしゃるかと思いますが 6月か …