ブクブクうがいを習慣に
歯を磨いたつもりでも、歯の隙間などには歯垢が残ってます。
この歯垢と、歯垢が石灰化した歯石が歯周病の原因で、
初期の歯肉炎を含めると、成人の8割が歯周病にかかり、
歯を失う原因の4割以上を歯周病が占めています。
高齢になると、歯を失うことに加え、口を動かす筋肉なども
衰え、食べる楽しみが損なわれがちです。
そのために食欲を失い、低栄養状態から、寝たきりなどの要介護
状態に至る場合も多いです。
歯周病予防と介護予防。二つの予防効果のために
毎日の習慣にしたいのがブクブクうがいです。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
デンタルフロス
先日受付で 患者さんがお帰りの時に お話ししてくれたんですけど 歯と歯の間のお掃 …
-
-
歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。
30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス …
-
-
負けました・・・
昨日は久しぶりにナゴヤドームに野球観戦にいきました。 患者さんにチケットをいただ …
-
-
早産・低体重児出産
歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。 妊婦が歯周病 …
-
-
歓迎会
浅田さんの歓迎会を 診療後に開催しました 場所は吹上にある Osteria Ge …
-
-
フッ素洗口剤
医院の待ち合い室のポップを 新しく作りました 自宅でできるフッ素の洗口剤の 紹介 …
-
-
ボディソープ
医院新聞のスタッフコラム 今月はテーマが 【最近一番笑った事】でした スタッフの …
-
-
毎年恒例の・・・
毎年、年末とお盆に大講堂杯?として 高校の同級生や後輩達とのゴルフコンペがありま …
-
-
お土産
日曜日に 治療で来ている 患者さんから お土産をいただきました 出張が多いお仕事 …
-
-
飲み物や食べ物のpHに注目
pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …
- PREV
- お歯黒の成分に虫歯予防効果
- NEXT
- 歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。

Comment
ぽち
朝倉の保留はどう思う?
ぽち