完璧のキーワードは「歯」
歯にまつわる格言や諺はたくさんあります。
思うことを率直に言わないことを「奥歯に物がはさまった」、
物の言い方が明確でないことは、「歯切れが悪い」、
思うようにならずもどかしい気持ちは「歯がゆい」と表現します。
実は、歯を使った表現は、日本に限ったことではありません。
外国でも歯を使った格言や諺があります。
「Tooth and nail」(歯と爪)は、これで力いっぱいという意味になります。
日本語にも「歯をくいしばる」という言い方があります。
「Pull teeth」(歯を引き抜く)ですが、これは武器を奪う、
つまり骨抜きにしてしまうという意味になります。
「Tooth less」(歯がない)、つまり非力となります。
相手が強くて対抗できない場合などに用いる「歯が立たない」と似てますね。
では、「To the teeth」はどうでしょうか?
歯に至るまでとなります。実は「完璧に」と訳されます。
つまり、歯の手入れまできちんとできている人のことです。
みなさんは、「To the teeth」ですか?
関連記事
-
-
ブラックボード
入口はいってすぐの ブラックボード 新しく書きました 12月27日の 歯ぴねすK …
-
-
祝 オープン!
僕の同級生が星が丘でネイルサロンをオープンしました。 昨日がオープン初日。 お菓 …
-
-
嚥下とツバメ
嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか? 歯科でよく用いられる用語で、 口の …
-
-
セラミックインレー
今日は、セラミックインレーです。 金属で虫歯の処置をしている歯を白い歯に変えてい …
-
-
HP更新
近いうちにホームページの内容が少し変わります。 歯周病でお困りの方は是非、ご覧下 …
-
-
チョコレート
今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …
-
-
保険適用の白い歯2
見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …
-
-
噛むことの大切さ
咀嚼(そしゃく)とは口の中に入れたものを細かく噛み砕くこと。 普段の食事ではあま …
-
-
虫歯や歯周病、全身の健康とも関係
噛み合わせが悪く、お口が閉じにくかったりすると口呼吸となり、 お口が乾きやすくな …
-
-
0才からの予防歯科③
○マタニティ期〜0才の予防歯科 赤ちゃんの歯が生える前から口の中や周りを触ってみ …
- PREV
- 歯周病相談
- NEXT
- 刈谷 ハイウェイオアシス
Comment
今日もやばそうだね・・・。