歯周病予防
お久しぶりの更新です![]()
今回は【歯周病】について
お話ししていきたいと思います![]()
ほとんどの人が毎日歯をみがいているにも
関わらず、日本では7割以上の人に
歯周病の症状があるそうです![]()
![]()
歯周病は世界でもっとも
患者数が多い病気として
ギネス世界記録に認定されているほど
なんですよ![]()
![]()
![]()
*口臭が気になる
*歯茎の色が気になる
*歯がグラグラする
*歯茎から血が出る
*歯間にものがよくつまる
*歯茎が下がってきた
*歯がしみる
*口の中がネバネバする
*歯が長く見える
1つでも当てはまる人は
もしかしたら歯周病かもしれません![]()

歯周病は初期症状が乏しいので
気づいたころにはかなり進行している
という事も少なくありません![]()
![]()
歯を失う原因の第一位が
歯周病と言われているんですよ![]()
歯周病予防には
正しい歯磨きによるセルフケアと
定期検診のプロフェッショナルケア
さらに免疫カ向上の為の生活習慣が
大切です![]()
![]()
歯周病予防について
ご紹介していきますね![]()
![]()
関連記事
-
-
知っていますか?噛む効用
知能が発達する 脳の働きが活発になり、知能が発達する。 肥満を防止する …
-
-
☆休日☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は昼に浄心のカラオケ行きまし …
-
-
歯ブラシを確認してみましょう
歯ブラシはどうなってますか? 背の部分から見て、ブラシの毛先がピョンピョンとはみ …
-
-
バイオフィルムの特徴と歯周病への影響
バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集 によって物質表 …
-
-
雪
ここ2・3日 寒い日が続いていましたが 今日はいよいよ 雪が降ってきましたね 私 …
-
-
歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。
30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス …
-
-
歯は体のバランス感覚にも大切
歯がなくなると、体のバランス感覚の低下を招くといわれてます。 まだ因果関係は明ら …
-
-
つらら
今日は一段と寒いですね 今朝 医院の駐車場に つららができていました 私の地元石 …
-
-
ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー
今年1年笑顔が輝いていた 有名人に贈られる賞です 今年は 剛力彩芽さんと お笑い …
-
-
☆おめでとう☆
産休でお休み中の衛生士さん 【杉浦さん】が元気な男の子を 産みました お見舞いと …
