しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

Q口臭が気になる

   

以前このblogでもご紹介したことがありますが、口臭が気になられている患者さんも少なくありませんダッシュ(走り出すさま)
①お口の中に原因があるケース
②体の病気が原因のケース
③食べ物・嗜好品が原因のケース
④唾液の量の減少によるケース
⑤周囲の人は何も感じないのに口臭を訴えるケース
A、
①口臭の原因のほとんどが、
*ひどくなった歯周病や虫歯
*入れ歯の汚れ
*舌の汚れ【舌苔】
です。
虫歯や歯周病の治療や、衛生士による歯磨き指導を受ける事が口臭の改善となりますキスマークぴかぴか(新しい)
舌の表面の清掃や、入れ歯の清掃・お手入れもしましょうわーい(嬉しい顔)
舌専用クリーナーや入れ歯洗浄剤をおすすめしまするんるん
②糖尿病・腎臓病・胃炎・腫瘍などが原因となる場合もありますがく〜(落胆した顔)
内科など医科での治療が必要です病院ご自分ではっきりしない場合はまず歯科を受診してくださいね病院
③ニオイの強い食べ物やアルコール類・タバコなども原因となります禁煙
タバコについては禁煙が一番良いですが
喫煙後に歯磨きや消臭のエチケットに気を付けていただくといいかなと思いますひらめき
④起床時や緊張した時などに唾液の量が減って口臭につながる場合もありますバッド(下向き矢印)
③④はどちらも病的な物ではないので心配はいりませんが、歯磨きや口臭予防のタブレット・洗口剤など試してみるといいかと思います手(グー)
⑤まずは歯科にご相談をexclamation×2
必要であれば口臭外来の紹介状をご用意します病院メールメモ
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Q歯がズキズキする

A、 歯がズキズキするのは主に次の原因が考えられます。 ①虫歯が進行して神経が炎 …

痛くない麻酔

先生の麻酔は痛くないで有名ですが、さらに痛くない麻酔用のマシーンを導入しました( …

セレブな友人

お休みの日に、同級生のK君の家に家族で遊びに行きました。(・◇・)ゞ K君は、か …

口臭 つづき

一般的に心因的な口臭の原因は、ストレスや精神状態の不安定さ といわれていますが、 …

0才からの予防歯科⑦

  ★親子でやりましょう 1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきを …

引越し④

引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです!     …

鹿

忘年会のコース料理のメインに 鹿のお肉を 出していただきました 鹿のお肉は 初め …

☆居酒屋☆

今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …

乳歯はママのお腹の中にいるときに作られる

赤ちゃんの歯の育成は、お母さんが妊娠に気づきはじめた妊娠7週目 ごろから始まりま …

歯科検診

体の健康診断を受けるように お口の中も定期的に プロのチェックを受けましょう 定 …