しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0才からの予防歯科⑩

      2018/09/28

 

★子どもに教えましょう

まずは「歯ブラシの持ち方」から練習してみましょう。

持ち方には”こんにちは”の持ち方”さようなら”の持ち方があります。

 

奥歯の噛み合わせと、歯の外側をみがけるようになりましょう。

①② まずは“さようなら”の持ち方で左右の上の奥歯の噛み合わせをみがきます。

③④ つぎに、歯ブラシを持ち替えて“こんにちは”の持ち方で左右の下の奥歯の噛み合わせをみがきます。

⑤⑥ 上の歯の左側から前の歯まで順番にみがきます。

⑦⑧ 下の歯も同様に、左側から順番にみがきます。

⑨⑩ 最後に“さようなら”の持ち方に変えたら上下の右の歯をみがいて終わりです。

までできるようになったら歯の内側も練習してみましょう♪

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

公衆衛生委員会

先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …

2月のセミナー

2月20日(日)は休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今月は「外科 …

チョコレート

今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …

また懲りずに・・・

昨日は休診日。( -д-)ノ またまた懲りずにゴルフに行ってきました。 いつもお …

no image
保険適用の白い歯2

見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …

虫歯の治療

毎日の診療のなかで、よく使うコンポジットレジン修復の写真です。 通常、金属のふた …

院内ミーティング

水曜日は月に一度の院内ミーティングを行いました。 今回は、業者の方に来ていただい …

レシピ集

先月のスタッフコラムは 【私の得意料理】でしたが 衛生士の武川さんが レパートリ …

素敵なプレゼント

昨日、通院されている患者さんから、 素敵なプレゼントを頂きました。 西区にあるブ …

ボディソープ

医院新聞のスタッフコラム 今月はテーマが 【最近一番笑った事】でした スタッフの …