しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0才からの予防歯科⑩

      2018/09/28

 

★子どもに教えましょう

まずは「歯ブラシの持ち方」から練習してみましょう。

持ち方には”こんにちは”の持ち方”さようなら”の持ち方があります。

 

奥歯の噛み合わせと、歯の外側をみがけるようになりましょう。

①② まずは“さようなら”の持ち方で左右の上の奥歯の噛み合わせをみがきます。

③④ つぎに、歯ブラシを持ち替えて“こんにちは”の持ち方で左右の下の奥歯の噛み合わせをみがきます。

⑤⑥ 上の歯の左側から前の歯まで順番にみがきます。

⑦⑧ 下の歯も同様に、左側から順番にみがきます。

⑨⑩ 最後に“さようなら”の持ち方に変えたら上下の右の歯をみがいて終わりです。

までできるようになったら歯の内側も練習してみましょう♪

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。

歯周病とは、歯の周りの病気と書いて歯周病です。 歯の周りには、歯肉、歯槽骨(顎の …

飲み物や食べ物のpHに注目

pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …

今日は・・・

今日は少し暖かいですね。 このまま春を迎えるとは思えませんが、 このくらいの寒さ …

名西会

昨日は、以前紹介した名西会のゴルフに参加しました。 2回目の参加でしたので、少し …

紅葉

昨日は家族3人で紅葉をみにいきました。 紅葉といっても赤ちゃんと一緒なんで、あま …

no image
LINEコラム

こんにちは。 北川(ゆ)です^ ^ 梅雨はみなさんいかがお過ごしでしょうか? 私 …

ミーティング

久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …

ブラックボード

入口はいってすぐの ブラックボード 新しく書きました 12月27日の 歯ぴねすK …

節分会

今日は節分。 僕の友人の成田山満福院では、毎年く恒例の節分会が行われます。 今年 …

年末年始の診療日

おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …