歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして
鏡でお口の中を見てみてください![]()
歯ぎしりやくいしばりは
ストレスを発散する役割が
ほとんどと言われています
体重の4倍~5倍の力が
かかっているそうです![]()
![]()
歯ぎしりやくいしばりがある方は
歯ぐきのところや上顎に骨が
ポコンと盛り上がっている事が
多いです![]()
【骨隆起こつりゅうき】といいます![]()
上顎

下顎

あとは
歯の根元、歯ぐきとの境目の歯が
歯ぎしりやくいしばりによって
かけてくる事もあります![]()
【くさび状欠損】といいます![]()


歯がかけてくるので
しみたり痛みが出たりしてくる
恐れがあります![]()
![]()
ご自分でチェックしてみて
当てはまる場合は歯科での治療を
おすすめします![]()
![]()
関連記事
-  
            
              - 
      
8月になりました
こんにちは 久しぶりの更新です 8月になりましたね 毎日毎日暑いですが みなさん …
 
-  
            
              - 
      
差し入れ&お土産
いつも定期的に通って下さっている 患者さんから ラスクをいただきました ハロウィ …
 
-  
            
              - 
      
オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、 歯に良い成分は他にもあります。 …
 
-  
            
              - 
      
新ユニフォーム
岡本先生の新しい ユニフォームが届きました 爽やかなターコイズブルーです 似合っ …
 
-  
            
              - 
      
節分会
今日は節分。 僕の友人の成田山満福院では、毎年く恒例の節分会が行われます。 今年 …
 
-  
            
              - 
      
フッ素のお話②
歯磨きを頑張っていたら フッ素は必要ないのではないですか 毎日完璧に歯磨きできる …
 
-  
            
              - 
      
つけ麺
医院の近くの つけ麺屋さんに行ってきました 定期検診で来院している患者さんが 必 …
 
-  
            
              - 
      
歯周病の症状と治療
歯周病菌によって歯ぐきが腫れたり歯がぐらついてきて、 放置しておくと、やがて歯が …
 
-  
            
              - 
      
プラークの成長のしかたは?
プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …
 
-  
            
              - 
      
断髪式
院長が 【ボウズにする】 と宣言して、はや何ヵ月か たちましたが…(笑) 昨日の …
 
