歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして
鏡でお口の中を見てみてください
歯ぎしりやくいしばりは
ストレスを発散する役割が
ほとんどと言われています
体重の4倍~5倍の力が
かかっているそうです
歯ぎしりやくいしばりがある方は
歯ぐきのところや上顎に骨が
ポコンと盛り上がっている事が
多いです
【骨隆起こつりゅうき】といいます
上顎
下顎
あとは
歯の根元、歯ぐきとの境目の歯が
歯ぎしりやくいしばりによって
かけてくる事もあります
【くさび状欠損】といいます
歯がかけてくるので
しみたり痛みが出たりしてくる
恐れがあります
ご自分でチェックしてみて
当てはまる場合は歯科での治療を
おすすめします
関連記事
-
-
ハナミズキ
今日の帰り道 浅間町駅の近くのハナミズキが 満開になってました 桜もきれいですが …
-
-
骨粗しょう症研修会
昨日、愛知県歯科医師会の研修にいってきました。 近年、社会的にも問題となっている …
-
-
院内ミーティング
水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。 今回は新しい歯ブラシの講習をしま …
-
-
クリーニング
昨日は休診日。 3ヶ月に1度のクリーニングの日でした。 まだ、1年しか経ってない …
-
-
志村魂4
昨日、友人と「志村魂4」を観に行きました。 毎年、中日劇場で行われています。 今 …
-
-
イメチェンブーム?
スタッフのイメチェンが ブーム?なんです(笑) ↓↓↓ビフォーアフター↓↓↓ 私 …
-
-
お昼休み
ペアで 秘密の特訓中。。。 特訓中です
-
-
サプライズ
私事ですが GW中に誕生日を迎えます 今日宅配便が届きました 届いたのは 私がず …
-
-
新年会3
お料理は フグづくし フグの皮の酢の物とフグ寿司 フグ刺し 白子焼きに唐揚げ フ …
-
-
☆熱中症☆
田中愛子です☆ 人生初の熱中症になりました おとといプールに行ってて、熱中症にな …