しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

定期検診の大切さ

      2016/03/18

 定期的に歯医者へ通い、検診ととともに歯のクリーニングを受けることをお薦めします。2~3カ月の期間というとかなり頻度が高いと感じるかもしれませんが、歯の異常をいち早く発見するにはベターな選択です。

 以前は「半年に一度ぐらいでいい」ともいわれましたが、実はこれぐらいだと「歯周病の予防には遅すぎる」という学術的な論拠もあります。また、日常の歯磨きなどセルフケアで落とすことのできない汚れについて、定期的にプロの徹底的なクリーニングで落とすことで虫歯や歯周病を未然に予防できます。歯の白さも清潔感をアピールするうえでは重要になります。

さらには、虫歯や歯周病よりももっと恐ろしい口腔ガンの対策にも有効です。口腔ガンは初期の段階では痛みをあまり出さず、口内炎とも間違われやすいことから発見が遅れがちなのが特徴ですが、初期の口腔ガンは歯科医師によってたまたま発見されることが多く、こまめな検診を受けることでこのような口の異常もごく初期に発見することができます。
!Σ( ̄□ ̄;)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子供のむし歯5

12歳以降の子供の虫歯の原因、予防 12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え …

no image
プラークコントロールの大切さ1

プラークとはそもそもなんでしょう?? プラークとは 歯の表面に見られらる 付着物 …

no image
子供の歯並び7

過蓋咬合(かがいこうごう)…深い噛み合わせ歯を噛み合わせたときに、上の前歯が下の …

入れ歯のお手入れ③

今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です! 部分入れ歯、総入れ歯どち …

no image
お子さんの歯磨き粉選び2

2つの成分をチェックしてみてください☆ まずひとつめは (1)「薬用成分」のフッ …

キシリトール⓫

キシリトールは、おいしくて安心 キシリトールは、ショ糖とほぼ同じ甘さ。 だから、 …

no image
キシリトール❾

キシリトールのココがすごい! キシリトールはミュータンス菌をうつりにくくし、感染 …

ハミガキの話5

ハミガキの後 お口をよーくゆすいでいませんか? ハミガキ粉に含まれる フッ素など …

no image
歯周病と早産

妊娠した時に、「赤ちゃんに影響を及ぼすので控えてください」といわれる「たばこ・お …

美歯【びば】3

歯も老化すると お話しましたが 歯ぐきの下がりも 加齢によるものです 年齢を重ね …