歯ブラシの消費ペース
2015/11/23
TBS系『マツコの知らない世界』で、各国別の一人あたり年間歯ブラシ消費量が紹介されていました(ノ´∀`*)
ドイツ…20本/年
韓国…8本/年
日本…3.5本/年
デンタルIQの差が、歯ブラシの交換頻度にまで反映されているんですね。身近な習慣から変えていくことの大切さを感じます。
歯ブラシは
1月に1回交換が
理想的です(о´∀`о)
毛先が開いたら。。。
と
よく言いますが
1ヶ月で
毛先が開くようでしたら
カを入れすぎている可能性が
あります(´・ω・`)
血から加減も気をつけて
磨きたいですね♪
毛先が開いていなくても
歯ブラシの毛は
磨耗していたり
歯ブラシのコシがなくなっているので
清掃効果が低くなります↓
1ヶ月に一度ぐらいのペースで
歯ブラシは新調しましょう☆
関連記事
-
-
親知らずを抜く前に15
抜歯した後の注意事項についてお話しします。 まず歯ミガキについてですが、抜いたと …
-
-
美歯【びば】2
【歯はいづれ失うもの】 【お年寄りは入れ歯が当然】 そういうイメージの方が 多い …
-
-
子供の歯並び3
年齢が比較的小さなうちから行える矯正方法の1つに、床矯正(しょうきょうせい)があ …
-
-
お子さんの歯磨き粉選び2
2つの成分をチェックしてみてください☆ まずひとつめは (1)「薬用成分」のフッ …
-
-
指しゃぶり3
■指しゃぶりはいつまでにやめたほうがいいの? とはいえ、指しゃぶりは発達していく …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7
■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …
-
-
顎関節症3
顎関節症予防には、原因となる生活習慣を見直しながらストレスと上手に付き合っていく …
-
-
歯ブラシ⓵
Systema SPーT歯ブラシ ★セルフケアに! ◎炎症が再発しやすいハイリス …
-
-
歯石の話2
歯石と歯垢(プラーク)についてまずお話ししますヽ(・∀・)ノ 歯垢(プラーク) …
-
-
タバコと歯周病まとめ
今回はタバコによって歯を失うリスクについてご紹介いたしました。タバコは自分だけで …
- PREV
- 歯周病予防6
- NEXT
- LUSHの歯みがきタブレット
