歯ブラシの取り替え時
2017/07/16
みなさんは歯ブラシをどれぐらいのペースで交換していますか??
いつ変えたか思い出せない。。。
と言う方が多いです(°Д°)笑
歯ブラシは1ヶ月で交換するのが理想的ですヽ(・∀・)ノ
1か月も使うと、毛束のもとに細菌がびっしりで不衛生です(´・ω・`)
毛束が乱れるなど、買ったときの状態と明らかに変わったら1か月未満でも替えたほうがいいですが、その場合は磨く力が強すぎる可能性あり( ノД`)…
歯ブラシが1か月使えるような磨き方に変えましょう(о´∀`о)
関連記事
-
-
入れ歯のお手入れ③
今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です! 部分入れ歯、総入れ歯どち …
-
-
歯磨き粉について❷
歯磨き粉について 1)使う目的 歯磨き粉を使う目的は、「歯垢を落としやすくする」 …
-
-
歯科検診を受ける意味3
定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …
-
-
義歯安定剤⑦
清掃方法 ★デンチャーに安定剤が残っている場合 ①乾いたガーゼやティッシュでぬぐ …
-
-
ワンタフトブラシ3
普通の歯ブラシでブラッシングして口をすすいだ後、磨きにくかったところや舌で触って …
-
-
歯周病が諸病の原因に
歯周病は 歯や歯ぐきなど お口の中だけでなく 全身の疾患に関連しています 歯周病 …
-
-
歯ブラシの選び方2
【虫歯用】 太さや長さの異なる毛が複合しているタイプの歯ブラシは、虫歯になり …
-
-
ダラダラ食い
1日に3食か2食の人が多いと思いますが、1回の食事量が少ないと1日のうちの飲食回 …
-
-
デンタルフロス3
ポイント2 歯ぐきの中、1~2ミリまで入れます☆
-
-
歯周病と早産
妊娠した時に、「赤ちゃんに影響を及ぼすので控えてください」といわれる「たばこ・お …
