虫歯じゃないのに歯が痛い4
2016/09/02
●歯ぐきのおできが膨らむ よく見る症状ですが、痛みがないので放置されがち。歯ぐきのおできは噴火口にすぎず、その奥の骨の中に、歯が原因のマグマのような膿溜まりがあることも。体調によって腫れたり引っ込んだりを繰り返すことがほとんどですが、根の治療を行わない限り完治しません。
歯ぐきにできものができたら、痛くなってしまう前に歯科に行きましょう☆
関連記事
-
-
キシリトール❿
そもそもキシリトールって、なに? キシリトールは天然の甘味料。シラカバやカシなど …
-
-
プラークコントロールの話4
いろいろあるプラークコントロールの中でも、最も効果が高いのが、皆さんご存知の歯ブ …
-
-
よく噛むこととアンチエイジング
日常で食事をするときに、よく噛むことを意識していますか。栄養素を十分に身体の中で …
-
-
ホワイトニング②
前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆ オフィス …
-
-
親知らずを抜く前に25
麻酔注射が心配な方もいらっしゃると思います。 中には麻酔のアレルギーをお持ちの方 …
-
-
キシリトールガム
今回ご紹介するのはキシリトール入りガムのPOs-Ca Fです! キ …
-
-
抜けた乳歯4
昔ながらの、「上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根へ向かって投げる」というもの。そもそ …
-
-
デンタルフロス2
フロスには、滑りをよくするためにワックスがついているものと、汚れをしっかりとかき …
-
-
毎日のフロスと歯間ブラシ
毎日歯磨きをしていても、普通の歯ブラシのみでは60%程度のプラーク(歯垢)しか …
-
-
歯ブラシの選び方
日々の生活に欠かせない歯ブラシですが、ドラッグストアなどに行くとたくさんの種類 …
- PREV
- 虫歯じゃないのに歯が痛い?!3
- NEXT
- 虫歯じゃないのに歯が痛い?!5
