歯周病と歯みがき④
2021/12/10
これまでお話ししてきたように、歯周病の治療には順番があります。
もしプラークがキレイに磨けていない状態で歯石を取ると、歯ぐきがまだ炎症していてひどく出血をしたり、治療後に歯に痛みが出たり、しみることがあります。
歯周病菌を雨に例えるとすると、歯がある限り雨は降り続き、自然に止むことはありません。
そして自分が歯だとすると、歯周病は「立っている地面がぬかるむこと」で、歯周病の治療は、「ぬかるんだ地面をならすこと」です。
雨が降り続く中で地面をならしても、一時的にしか良くなりません。
歯周病を治したければ、まず「傘を差す」必要があります。これが歯磨きです。
きちんと傘を差すと、周りの地面が乾き、ならしやすくなります。
ならした地面を維持するには、傘を差し続ける必要があります。
だから、歯石をとってキレイになった後も、きちんとプラークをキレイにし続けなければ、治療をした意味がないのです。
関連記事
-
ハミガキ剤の選び方
以前に、歯ブラシの選び方についてお話ししました。今回はハミガキ粉、ハミガキ剤の選 …
-
歯周病と 心臓病,脳卒中
歯周病と関係がある病気は、糖尿病の他にもいくつかあります。 その中でも、日本の三 …
-
むし歯の治療①
むし歯の治療にはいろいろな治療、種類、方法があります☆ まずむし歯 …
-
定期的なクリーニングについて②
二、三ヶ月ごとのクリーニングをおすすめしている理由の一つとして、『虫歯の早期発見 …
-
輝き続ける白い歯に④
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …
-
0歳からの歯と口の育ち③
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
オーラルフレイル③
オーラルフレイルの予防のためのポイントについてお話しします。 かかりつけの歯医者 …
-
ブラキシズムとは?②
定期的なメンテナンスをしていて、お口の中がキレイな状態でも、ブラキシズムに対する …
-
定期的なクリーニングについて④
前回に引き続き、『歯周病の予防』についてお話していきます。 前回、歯茎の中にも『 …
-
歯周病について
歯周病は、生活習慣と大きく関係しているので、生活習慣病の1つとして考えられていま …
- PREV
- 歯周病と歯みがき③
- NEXT
- お熱の時の歯みがき①