赤ちゃんが生まれたら④
お子様がムシ歯にならないためにはどのような対策をすれば良いのか、予防はどのようにしていくのかお話しします。
まず、ムシ歯の原因となるミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません。
ではどこからやってくるのでしょうか?
実は、お母さんや周りの人の口の中にいたミュータンス菌が、赤ちゃんの口の中に入って、繁殖しているのです。
キスや、口移しで食べさせたり、大人が使った箸やスプーン、ストローなどを一緒に使うことによって、大人からうつっていきます。
但し、ミュータンス菌が口の中に入っても、歯が生えていないうちは、菌は住みつきません。
前回も行った通り、歯が生えてくる頃、19ヶ月辺りからが要注意ゾーンになってきます。
関連記事
-
フッ素ってなぁに?⑦
~さいごに~ フッ素への誤解はいまだに根強く残っています。 フッ素に限らず何事も …
-
0歳からの歯と口の育ち⑧
☆生活リズムと生活習慣☆ 離乳完了に向けて、睡眠と食事を柱に生活リズムを少しずつ …
-
0歳からの歯と口の育ち⑩
☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …
-
歯ブラシで、歯周病ケア②
1本の歯ブラシで、歯の表面全体の汚れである”プラーク”を落とすことはできます! …
-
お子さまのおやつについて2
前回はムシ歯になりやすいお口の環境について少しお話ししました。 それでは、どうす …
-
お熱の時の歯みがき①
お子さんの歯の健康にとって、仕上げみがきはとても大切です。 ただ、体調が悪く、熱 …
-
キシリトールのむし歯予防効果って?
「むし歯にならない」甘味料 「むし歯予防に役立つ」甘味料 として注目を集めるよう …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①
初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …
-
0歳からの歯と口の育ち④
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
赤ちゃんが生まれたら①
出産が終わり、1ヶ月のお家での休養を経て、治療が必要な人は治療が進められます。 …
- PREV
- 赤ちゃんが生まれたら③
- NEXT
- 赤ちゃんが生まれたら⑤