赤ちゃんが生まれたら④
お子様がムシ歯にならないためにはどのような対策をすれば良いのか、予防はどのようにしていくのかお話しします。
まず、ムシ歯の原因となるミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません。
ではどこからやってくるのでしょうか?
実は、お母さんや周りの人の口の中にいたミュータンス菌が、赤ちゃんの口の中に入って、繁殖しているのです。
キスや、口移しで食べさせたり、大人が使った箸やスプーン、ストローなどを一緒に使うことによって、大人からうつっていきます。
但し、ミュータンス菌が口の中に入っても、歯が生えていないうちは、菌は住みつきません。
前回も行った通り、歯が生えてくる頃、19ヶ月辺りからが要注意ゾーンになってきます。
関連記事
-
0歳からの歯と口の育ち③
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
0歳からの歯と口の育ち⑧
☆生活リズムと生活習慣☆ 離乳完了に向けて、睡眠と食事を柱に生活リズムを少しずつ …
-
乳歯のムシ歯について①
乳歯がムシ歯になっても、じきに抜け変わるからそのままにしておいても大丈夫だ、とは …
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
歯ブラシで、歯周病ケア②
1本の歯ブラシで、歯の表面全体の汚れである”プラーク”を落とすことはできます! …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
-
おやつの食べ方⓸
★食べる姿勢も大事です 椅子に座って食べるときに、しっかり床に足がついていますか …
-
ハミガキ教室
保育園の園児向けに ハミガキ指導に行ってきた 院長と岡本先生 音楽に合わせて ハ …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①
初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …
-
歯ブラシで、歯周病ケア①
皆さん、歯磨きのやり方はどなたから習いましたか? ほとんどが保護者の方から小さい …
- PREV
- 赤ちゃんが生まれたら③
- NEXT
- 赤ちゃんが生まれたら⑤