正しい入れ歯のケア6
2017/05/21
専用洗剤でのお手入れの他には浸け置きタイプの洗浄剤もあります☆
正しく使用して清潔に入れ歯を使いましょう(о´∀`о)
洗浄剤に浸ける前に、汚れをキレイに落とさないと、効果がありません!
汚れや食べカスはきちんと清掃してから浸けましょうヽ(・∀・)ノ
浸け置き洗浄した後は、浮き上がった汚れをブラシで洗浄して、水洗します☆ヌメリなどもキレイに落としてキュッキュッとなれば清潔になった証拠です(*^_^*)ただ液に浸けるだけでは、意味がありません(´・c_・`)せっかく使うのであれば、正しく使いたいですね☆
関連記事
-
-
むし歯について➊
★むし歯の原因はいろいろなことがからみ合っています。 むし歯になるリスクは、食生 …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
入れ歯のお手入れ①
今回は入れ歯用の洗浄剤についてご紹介します! 当院で販売しているのは”ポリデント …
-
-
フッ化物洗口の種類⓶
★毎日法(週5回法)
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
-
大人になったら気をつけること①
☆50歳になってから後悔しないために ある雑誌の調査で「40代のうちからメンテナ …
-
-
CADCAM冠
これまで数十年に渡って健康保険で奥歯を被せるといえば、銀歯になるのが一般的でした …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …
-
-
矯正治療の進み方③
☆第一期の場合 第一期とは混合歯列期(4〜9歳の乳歯が残っている時期)のことです …
-
-
歯の詰め物を白色にする方法3
■白い被せもの(クラウン) 歯全体が金属で作ってあるように見えます。 …
- PREV
- 正しい入れ歯のケア4
- NEXT
- 入れ歯のケアQ&A


