しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

永久歯が生えそろったら・・・

   

 ●ステップ1・姿勢からはじめよう

鏡をみながら磨く習慣をつけます。

顔を動かさずに腕や手を上手に使い、

まっすぐ前をむいて磨くのがコツです。

 ●ステップ2・前歯を磨こう

前歯はよくみると平らな四角の形ではなく、

丸みを持っていて、裏はシャベルのようにへこんでいます。

歯並びが描かれたイラストなどをみながら歯磨きの仕方を考えるとよいでしょう。

 ●ステップ3・奥歯を磨こう

奥歯は前歯と違い、ゲンコツのような形をしており、

噛む面にも溝があることがポイントです。

外側だけをゴシゴシ磨いても毛先の届いているのはほんのわずかです。

 ●ステップ4・第一大臼歯(6歳臼歯)を磨こう

乳歯の奥歯の奥に生えてくる第一大臼歯は、

上下がかみ合うようになるまでの期間に虫歯になりやすいので、

ヒジをはって真横から歯ブラシを入れて小刻みにブラッシングします。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    いよいよ今日から第2ステージ!!
    頑張って応援しよう♪

  2. マット より:

    昨日は何とか勝ったね・・・。
    今日も勝って連勝だ!!

  3. よっし~ より:

    今日は、勉強会に参加してきました。
    先生に是非ともお伝えしたいと思う内容でした
    近々、アポイントの上でお伺いします

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

院長の部屋

今日のお昼 院長が呼ぶので みんなで院長室に。。。 院長がドヤ顔で見せてきたのは …

8月になりました

こんにちは 久しぶりの更新です 8月になりましたね 毎日毎日暑いですが みなさん …

車に車検があるように、歯にも定期的に検診を

お口の中の、「健康な歯」も「治療を終えた歯」も、 今が一番いい状態なのだと自覚し …

バイオフィルムの特徴と歯周病への影響

バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集 によって物質表 …

地震

先日 夜中に地震がありましたね みなさん大丈夫でしたか?? 地震雲を見た と言っ …

セミナー修了証書

1月13日のセミナーの 修了証書が 届きました セミナー後の記念写真も また い …

歯周病相談

「歯周病の症状にはどんなものがありますか?」 という質問です。 歯周病の症状は様 …

実は大変難しい治療なのです

根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。 残念な …

デンタルフロス

おもしろい記事を見ました この写真を見てください タイ中部に生息する 野生のカニ …

メールサービス

今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …