歯周病が薬で治る!?
歯周病治療といえば昔から歯磨き指導と
歯石を除去したりする歯の周りのお掃除が
どの歯科医院でもされている基本的な治療です。
しかし、この基本的治療をしても、
一生懸命歯磨きしても、なかなか歯肉の炎症が取れず、
歯肉の腫れや出血・口臭で悩まれ、
歯周病で歯を失う方がおられることも事実です。
ところが、簡単に薬で治す方法がみつかったのです。
原因である菌を特定し、
薬でその菌を退治する事ができるようになったのです。
この治療法は21世紀に入ってから行われてる方法で、
最新式の治療法「顕微鏡を使った歯周内科治療」です。
この夏から本格的に当院でも導入しています。
関連記事
-
-
パパママとお子さんのケア
虫歯と歯周病の予防には 定期検診とセルフケアが大切ですが 子供の頃から 虫歯や歯 …
-
-
口臭 つづき
一般的に心因的な口臭の原因は、ストレスや精神状態の不安定さ といわれていますが、 …
-
-
おはようございます
4月12日 今日は 12時30分から お子さんやお孫さんがいる お父さんお母さん …
-
-
院内ミーティング
26日(水)は月に1度のミーティングでした。 今月から、より良い医院づくりのため …
-
-
赤ちゃんのお口
産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、 虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しませ …
-
-
期日前投票
今月、26日は名古屋市長選挙。 あいにく仕事で行けそうにないので、昨日、期日前投 …
-
-
講演会
昨日は休診で、中区役所ホールで開催された講演会に行ってきました。 「口腔機能向上 …
-
-
ミーティング
月に1度 ミーティングをしています 今日のミーティングは 先日私が参加した スキ …
-
-
ライン始めました
スマートフォンをお使いの方でしたら、『LINE』というアプ リを入れている方が多 …
-
-
0才からの予防歯科②
予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

Comment
クリスマスパーティーの案内がまだ来ません・・・
当日、家に行けばいいかな???
夏からじゃなくて、今すぐ初めて欲しい。