虫歯の基礎知識
私たちの口の中には虫歯のもととなる細菌が常に存在しています。
食べ物に含まれる糖分を栄養に虫歯菌が歯垢を作り出し、
歯垢から酸が放出され、酸によって歯が溶かされてしまう状態を虫歯と呼びます。
普段、口の中は弱酸性に保たれています。
しかし食事をすると酸性になり、歯の表面が溶け出す現象がおこります。
(脱灰といいます)
酸性の状態から弱酸性に戻す力を持っているのが唾液で、
溶けた歯の表面を元の状態に戻してくれます。
(再石灰化といいます)
関連記事
-
地震
先日 夜中に地震がありましたね みなさん大丈夫でしたか?? 地震雲を見た と言っ …
-
花粉症
ライン登録している方には 届いたかと思いますが。。。 院長のジュルジュルは 花粉 …
-
久々の後輩
昨日、久しぶりに後輩達とご飯にいきました。 みんな忙しいみたいで、なかなか会えま …
-
0才からの予防歯科⑭
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆子どもに教えましょう みが …
-
青山
浅間町の2番出口が しんデンタルクリニックの 最寄り出口です 仕出し屋の八百彦さ …
-
現代人に増えているドライマウスにご注意!
唾液が少なくなり、お口が渇いてしまう病気がドライマウス(口腔乾燥症)。 糖尿病や …
-
歯ブラシの正しいお手入れ方法
歯のお手入れには、毎日の歯磨きが必要なことはいうまでもありません。 ブラッシンク …
-
「治療が終わってから」が、スタートです
治療を中断していませんか? 削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です …
-
ゆうくん
産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …
-
☆in大阪☆
歯科衛生士の田中愛子です 昨日と今日は大阪に帰ってました 愛しのペットと会えまし …
- PREV
- 歯ブラシの選び方と注意点
- NEXT
- 歯周病予防
Comment
で、友達誰かわかったの?