歯ブラシの選び方を教えてください。
歯ブラシは、ドラッグストアにいくとたくさん置いてあります。
どれがいいのかよく分からないと思います。
選び方は、できるだけ柔らかい毛のものがいいですね。
歯周病が進行してる方は、硬い歯ブラシを使うと歯ぐきがいたむ
ことがあります。歯磨きは、どうしても力が入ってしまうものです。
そこに硬い歯ブラシで磨くと、たわしでこすってるような感じに
なってしまい、歯ぐきに傷がついてしまいます。
頼りないくらいの柔らかさのブラシでちょうどよいのです。
あとは、ヘッドの部分が小さいものがいいです。
奥歯は磨きにくいので、ヘッドが大きいとなかなか届きません。
細かなところまで届きやすいものがいいです。
当院では、毛先の細い歯ブラシをオススメしています。
毛が細いので、細かい隙間に入りやすく、しなりが大きいので、
力が入っても、歯茎をいためることは少ないからですね。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
熱帯魚
受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …
-
-
医薬部外品の洗口液には、薬用効果があります。
市販の洗口液は、医薬部外品と化粧品に分類されます。 化粧品の洗口液が口臭予防やエ …
-
-
すみずみまで磨くには?
歯ブラシとデンタルフロスを揃え、1回5分磨いてみます。 歯の奥まで磨けていないな …
-
-
綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる
幼児期の食生活や虫歯、歯周病で抜けた歯などが、 歯並びを悪くする原因になることが …
-
-
さくらんぼ
ご実家が山形県の 患者さんから さくらんぼの差し入れを いただきました(о´∀` …
-
-
2013年
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は地元の石川 …
-
-
歯周病のメカニズム①
【虫歯がないから歯ぐきも健康!】と 思っていませんか??? それは大きな誤解です …
-
-
「磨いてる」のと「磨けてる」のは違います
「3-3-3歯磨き」をご存知ですか? 「1日3回、食後3分以内に3分間磨く」とい …
-
-
歯周病セルフチェック
□ 口の中がネバネバする □ ちょっとしたことで歯ぐきから出血する □ 歯ぐきが …
-
-
ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー
今年1年笑顔が輝いていた 有名人に贈られる賞です 今年は 剛力彩芽さんと お笑い …
- PREV
- 人間ドック
- NEXT
- よく噛める事が老化を防ぐ?
Comment
日本シリーズに行きたいのであれば、クライマックスシリーズの観戦はしないで下さい<(_ _)>