歯周病予防①
歯周病とは
歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が
歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】によって
破壊されて、やがて歯が抜けてしまう
病気です![]()
歯周病は細菌による感染症なんです![]()
![]()
歯茎が腫れたり、歯茎から血が出たり
歯がグラグラしたり、膿が出て口臭が
気になったり…
進行具合によって症状はさまざまですが
前回お話したように
初期に自覚できる症状が乏しいので
気づいたころにはかなり進行している
事も少なくありません![]()
![]()
歯周病菌は歯周病だけでなく
心筋梗塞や脳梗塞など全身の病気にも
関与している事が指摘されている
そうです![]()
大切な歯が抜けてしまうだけでなく
病気のリスクもあるんですね![]()
![]()
歯周病は予防できます![]()
歯垢・歯石をためない事が
大原則です![]()
歯周病にならないために毎日の歯磨きと
定期的な歯科検診で
お口の中を清潔に保ちましょう![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
第2回チャレンジ歯科室2
今回参加してくれた お友達です みんなありがとう また次回 夏休みに開催予定です
-
-
忘年会
昨日はお世話になってる技工所の忘年会にいきました。 他の歯科医院の先生も5人みえ …
-
-
サプライズ3
スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …
-
-
☆ガトーフェスタハラダ☆
こんばんは☆ 田中愛子です♪ 今日は6時に仕事終わって、またまた大阪に帰りました …
-
-
小学1年は虫歯の季節?
6歳頃になると新しく生えてくる歯があります。 乳歯の1番奥に生えてきて乳歯と間違 …
-
-
根の病気と治療1
根の治療について ご紹介しましたが、 根の治療の流れについて お話していきますね …
-
-
Q入れ歯が壊れた
入れ歯がわれてしまったり 金属の部分が折れたり、壊れたりした場合はすぐに来院して …
-
-
忘年会
今日は しんデンタルクリニックの 忘年会でした 少し早めな忘年会ですが 来年に向 …
-
-
セミナー参加してきました
昨日は祝日で休診でした。 セミナーも日曜日に行われることが多いので、当院は日曜診 …
-
-
知っていますか?噛む効用
知能が発達する 脳の働きが活発になり、知能が発達する。 肥満を防止する …
