しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

Q噛むと痛い・歯が浮いた

   

噛むと痛かったり
歯が浮いた感じがする場合は
次の原因が考えられますひらめき
①歯ぐきや根っこの周りの
骨や繊維など歯を支える組織が
炎症を起こしているケース
【歯周炎】
②歯の神経が死んでいるケースや
既に神経を取ってある所の歯の
周りの繊維に炎症を起こしている
ケース【歯根膜炎しこんまくえん】
③歯にヒビが入ったり折れたりして
炎症を起こしているケース
④特定の歯だけが反対側と
強く当たっているケース【咬合性外傷】
A、
①~③は
抗生剤【化膿止め】や痛み止めの服用で
治まる場合がありますが、放置するとひどくなるので早めに歯科で治療をふらふら
④は
できるだけ噛み合わせず、痛い歯を使わないようにしてくださいあせあせ(飛び散る汗)
歯科で噛み合わせの調整をすると
痛みがやわらぐ場合もあります病院
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

いよいよGW

当院では明日から4連休をいただきます。 待ちに待ったGWです。 天気も良さそうな …

虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から

●歯磨き   正しいブラッシングを習慣づけることで、   プラーク(歯垢)をその …

北海道研修

木、金と北海道での研修会に行ってきました。 思ったほど寒くなく、天気もよかったん …

☆おめでとう☆

産休でお休み中の衛生士さん 【杉浦さん】が元気な男の子を 産みました お見舞いと …

志村魂4

昨日、友人と「志村魂4」を観に行きました。 毎年、中日劇場で行われています。 今 …

メールサービス

久しぶりの更新です もうご登録いただいた方も いらっしゃるかと思いますが 6月か …

正しい噛み合わせにするための方法

乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯 医 …

根の病気と治療

虫歯治療には 虫歯の進行具合によって 根の治療が必要な場合があります 神経まで進 …

ロッテのガム

株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …

☆イタズラ☆

猫の首についているのは、私のシュシュ イタズラしてみた(笑) 蘭、起こしてごめん …