Q噛むと痛い・歯が浮いた
噛むと痛かったり
歯が浮いた感じがする場合は
次の原因が考えられます
①歯ぐきや根っこの周りの
骨や繊維など歯を支える組織が
炎症を起こしているケース
【歯周炎】
②歯の神経が死んでいるケースや
既に神経を取ってある所の歯の
周りの繊維に炎症を起こしている
ケース【歯根膜炎しこんまくえん】
③歯にヒビが入ったり折れたりして
炎症を起こしているケース
④特定の歯だけが反対側と
強く当たっているケース【咬合性外傷】
A、
①~③は
抗生剤【化膿止め】や痛み止めの服用で
治まる場合がありますが、放置するとひどくなるので早めに歯科で治療を
④は
できるだけ噛み合わせず、痛い歯を使わないようにしてください
歯科で噛み合わせの調整をすると
痛みがやわらぐ場合もあります
関連記事
-
奥歯を観察してみましょう
溝にたまっている汚れは、 歯ブラシの毛先を使い、毛の弾力を利用して磨きます。 強 …
-
歯茎が下がる原因④
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・日頃から ブラッシングと 健診を 丁 …
-
喫煙が歯周病の原因に!
歯周病をひどくする要因があるのをご存知ですか? 最大の原因は喫煙だと言われてます …
-
新年会3
お料理は フグづくし フグの皮の酢の物とフグ寿司 フグ刺し 白子焼きに唐揚げ フ …
-
そもそも
むし歯の治療が怖い 痛い治療が嫌だ 何度も治療に通うのがめんどくさい と 特集し …
-
噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる
噛む為に必要なのは顎の筋肉だけだはありません。 首筋、胸、背中にある12種類の筋 …
-
ミーティング
久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …
-
オーラルケアの空白時間・・・1
1日平均歯磨き回数は2.5回だそうです。 朝食後と寝る前の歯磨きは定着してますが …
-
フッ素のお話
虫歯予防に【フッ素】が効果的と ご存知の方は多いと思います フッ素=虫歯予防 歯 …
-
メリット③
キャラメルやガムやお餅など 粘着性の高い食べ物は 装置が外れる可能性があるため …
- PREV
- Q歯がしみる
- NEXT
- Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る