しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

Q噛むと痛い・歯が浮いた

   

噛むと痛かったり
歯が浮いた感じがする場合は
次の原因が考えられますひらめき
①歯ぐきや根っこの周りの
骨や繊維など歯を支える組織が
炎症を起こしているケース
【歯周炎】
②歯の神経が死んでいるケースや
既に神経を取ってある所の歯の
周りの繊維に炎症を起こしている
ケース【歯根膜炎しこんまくえん】
③歯にヒビが入ったり折れたりして
炎症を起こしているケース
④特定の歯だけが反対側と
強く当たっているケース【咬合性外傷】
A、
①~③は
抗生剤【化膿止め】や痛み止めの服用で
治まる場合がありますが、放置するとひどくなるので早めに歯科で治療をふらふら
④は
できるだけ噛み合わせず、痛い歯を使わないようにしてくださいあせあせ(飛び散る汗)
歯科で噛み合わせの調整をすると
痛みがやわらぐ場合もあります病院
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い

同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、 歯周病を発症 …

☆オーラルヘルス☆

こないだ行ったセミナーでオーラルヘルスタブレットもらいました 今、食後に舐めてま …

新年会

昨日は西区歯科医師会の新年会に行きました。 すごい人数で80人程でした。 まだ新 …

☆ハワイのお土産☆

 歯科衛生士の田中愛子です  先生の後輩のいたつ先 …

1月の予定表

ラインのお友達登録を された方は 配信されてるかと思いますが 1月の診療日のカレ …

ステインを浮かせて落とす!

●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は?       歯の表面のペリクル(唾液成分で …

キシリトールで虫歯予防①

キシリトールは虫歯予防にいいと ご存知の方はたくさんいらっしゃると 思いますが …

歯科検診①

では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …

新ユニフォーム

岡本先生の新しい ユニフォームが届きました 爽やかなターコイズブルーです 似合っ …

友人の歯科医院

昨日は休診。 いつも一緒に勉強している高辻歯科に行ってきました。 昭和区の高辻の …