舌苔6
2016/05/29
■歯磨きと舌磨き、習慣にしてみませんか?
舌磨きをするのもおすすめです。
コーヒーの豆の微粒子は、舌専用のブラシで除去できます。食事のあとに歯磨きを行うのと同様に、コーヒーを飲んだあとは舌磨きを行うことを習慣づけていきましょう(о´∀`о)
コーヒーを飲んだ時だけではなく、口内に雑菌が繁殖する就寝前などに「舌磨き」を行いましょう。頻繁に磨きすぎると傷つけてしまう恐れがあるので、汚れが気になるときに行うようにしてください。
関連記事
-
-
ハミガキ3
では、「ていねいなブラッシング」とは、どのようなブラッシングでしょうか? 実はこ …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!3
●歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因 …
-
-
子供の歯列矯正3
歯科矯正にはお金がかかると言われていますが、それは特別な器具や装置を使用すること …
-
-
親知らずを抜く前に25
麻酔注射が心配な方もいらっしゃると思います。 中には麻酔のアレルギーをお持ちの方 …
-
-
デンタルフロス3
■デンタルフロスは習慣化すべき? デンタルフロスは歯ブラシでのケアとあわせて習慣 …
-
-
10月8日
今日は10月8日 語呂合わせで 1【い】0【れ】8【ば】の日だそうです(о´∀` …
-
-
ルシェロ歯ブラシ⓸
4 奥歯の奥が磨きやすいハンドル形状 奥歯の磨き残しが多い方は、一般的なストレー …
-
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
-
-
う蝕予防フッ素洗口液❶
調製する必要のない手軽さと、楽しいボトルデザイン♬ ご家庭でのフッ化物洗口による …
-
-
歯ブラシの毛先の形状⓶
★スーパーテーパード毛★ ◎刷掃時のストレス !ストレスが高いほど赤で表示! 極 …
