タバコと歯周病5
2016/10/28
禁煙をするぞ! と決めて「明日からやめよう」、「この1箱がなくなったらやめよう」という人もいますが、この場合は失敗する確率が高いようです。
やめると決めたら、その瞬間から禁煙することが大切。
1日禁煙しただけでも、その間に血圧や脈拍が正常に近づき、血中の酸素濃度が上がって心臓発作のリスクが軽減します。
数日後には、タバコによって機能が失われていた味を感じる味蕾(みらい)細胞が正常となり、味覚や嗅覚が改善してきます。
1年後には肺機能が正常化し、5年後にはタバコによる肺ガンリスクが顕著に低下します。そして10年後にはタバコによる病気リスクが、タバコを吸ったことのない人にまで近づきます。
ここまでくれば、タバコによる歯周病リスクがなくなってきます。歯がなくなったり、病気になったりと、タバコによって引き起こされてしまった様々な体調悪化を後悔する前に、ぜひ禁煙を始めてみてくださいね。
関連記事
-
電動ハブラシ4
(3)超音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万H …
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ②
今回はルシェロ歯ブラシのむし歯予防用についてです! むし歯予防用の …
-
4月4日
4月4日は 歯周病予防デーです 歯と歯ぐきの健康のために 毎日の歯磨き 定期的な …
-
歯磨き粉③
根面が露出した口腔内におすすめのう蝕予防歯磨剤 ・フッ素がエナメル質と象牙質のう …
-
⚪⚪すると歯が痛い2
歯の痛みの特徴は、ある一定の「閾値」を越えた刺激によりスイッチが入り、急激な痛み …
-
口臭について
人前に出るとき気になる口臭。自分ではなかなか気づきにくいもの。 その口臭にはさま …
-
歯科検診を受ける意味3
定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …
-
顎関節症2
顎関節症の主な原因は、「かみ合わせが悪い」「顎のけが」といった外的要因のほかに生 …
-
歯周病2
■簡単にわかる症状のポイント 【ポイント1 歯肉の色】 鏡を見ながら、そっと下唇 …
-
舌苔2
口の中が乾燥している場合や、体調不良などによって免疫力が低下してしまうと、細菌の …
- PREV
- タバコと歯周病4
- NEXT
- タバコと歯周病まとめ