しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ワンタフトブラシ3

      2016/03/31

普通の歯ブラシでブラッシングして口をすすいだ後、磨きにくかったところや舌で触ってざらざらしているところをチェックします。

ワンタフトブラシは、鉛筆を握るような要領で持つと磨くときの力加減が適度になり、歯を傷めません。

ただし、磨きにくいと思った場所には普通の握りかたで磨きます。そのときには、力を入れ過ぎたり、大きく動かしたりしないようにしましょう。

円を描くようにクルクル毛先を当てると効果的に磨けますよ☆
ヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

親知らずを抜く前に12

パニック障害の方へ 親知らずの抜歯をする時は、事前にかかりつけのお医者さんと相談 …

no image
歯の詰め物が取れる原因3

詰め物・かぶせ物が取れて放っておいた場合、以下のようなことが起こります。 1.虫 …

no image
妊娠中の歯科治療は安全?2

麻酔 安定期であれば歯の治療で使う麻酔も問題ないでしょう。 実のところ、治療で使 …

no image
むし歯のお話2

■むし歯はこうやって進行する むし歯は、細菌が糖分をエサにしてつくり出す酸によっ …

no image
マウスウォッシュの選び方

自分じゃなかなか気がつかないかもしれませんが、意外と口臭は知らないうちに臭ってし …

むし歯の治療①

むし歯の治療にはいろいろな治療、種類、方法があります☆   まずむし歯 …

no image
ハミガキの習慣

健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいな …

no image
タバコと歯周病まとめ

今回はタバコによって歯を失うリスクについてご紹介いたしました。タバコは自分だけで …

no image
歯磨き粉について❷

歯磨き粉について 1)使う目的 歯磨き粉を使う目的は、「歯垢を落としやすくする」 …

歯ブラシの毛先の形状⓸

  ★ラウンド毛★ 毛先を丸めたラウンド加工毛です。