顎関節症
2017/01/10
歯ぎしり、猫背、頬杖が原因!? 女性に多い「顎関節症」 放っておくと大変なことに…
顎関節症(がくかんせつしょう)とは、顎の関節に異常が起こり、以下の症状がある状態を言います。
■顎関節の痛み
■顎を動かすときに音がする
■口が開かないまたは開けづらい
顎関節症は女性に多い口腔疾患のひとつ。にもかかわらず、自分が顎関節症であることに気付いていない、あるいは未受診のまま過ごしているケースが少なくありません。未受診のままでいると顎関節症の症状が悪化し、日常生活に支障をきたすことも。ただし顎関節症と思っても、場合によっては習慣性の頭痛や三叉神経痛という、違う疾患のこともあります。
「もしかして顎関節症かも?」と思い当たる方は、歯科や口腔外科などの専門医を受診するようにしましょう(´・c_・`)
関連記事
-
-
タバコと歯周病
“タバコ”が体に悪いということは、誰しも頭で理解していることでしょう。歯が黄ばむ …
-
-
歯間ブラシ
今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!6
●急な歯のぐらつき 歯周病は自覚症状がなく、こっそり進行していることが …
-
-
ハミガキの習慣
健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいな …
-
-
顎関節症1
あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …
-
-
歯茎のケア
ニコッと笑ったときに見える“歯”。歯並びや歯の色……、口の中って意外と見られてい …
-
-
ハミガキの習慣まとめ
食事がおいしく味わえないだけでなく、体調にまで影響することもあるむし歯。お子さま …
-
-
プリニアスマイル⑥
★ヘッドブラシ ★密集極細毛ブラシ 歯周病ケアに適しています
-
-
ワンタフトブラシ
歯をしっかり磨いているつもりでも必ず磨き残しはあるものです。「ワンタフトブラシ」 …
-
-
生え変わり時期8
■スムーズな生え変わりのためにママができること (1)よく噛んで食べる習慣をつけ …