しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

白い歯をキープするために

      2017/06/01


飲食物などによる「歯への色素沈着」を1度は気にしたことがある方も多いのではないでしょうか? 最近は歯の色など、歯のケアへの意識が高まりつつあります。

綺麗なメイクをして華やかなお洋服を着て…いざ笑った時に「のぞいた歯が黄ばんでいる」。これでは、せっかくの素敵な装いも台無しになってしまいます( ノД`)…

こんな事態を回避するためにも! 今回は日々の生活で簡単に採り入れることができる「歯の白さをキープする方法」をご紹介したいと思います(о´∀`о)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
タバコとお口の健康4

受動喫煙とは、本人はタバコを吸わなくても、家族など周りにいる人がタバコを吸うこと …

親知らずを抜く前に7

前回、親知らずを抜くための手順をお話ししてきました。 ある程度の人でも、準備が整 …

no image
歯磨きの習慣づけ4

仕上げにみがくときには決して力は入れないでください。お子さまの歯や歯茎はとてもデ …

ポリグリップの効果

★適合のいいデンチャーにポリグリップを使うことで、安定剤を使わない場合と比べて、 …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7

■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …

親知らずを抜く前に27(余談)

今まで長くに渡っておや知らずのお話をしてきました。 ちなみに余談ではありますが、 …

no image
自分でできる歯の大掃除2

■ステップ1:まずは歯ブラシを新品に交換する歯ブラシの交換時期は、わかりにくいと …

no image
お子さんの歯磨き粉選び4

歯医者さんでしか買えない歯磨き粉と市販のものはどうちがうの? よく歯医者さんでも …

no image
タバコとお口の健康2

タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …

お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑦

ルシェロ歯ブラシはネックがカーブしていて奥歯まで入れやすく、毛束の先が尖っている …