クリーニングチェアのポップ
2021/03/12
先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポップを描いてみました。

これは、私たちが普段からクリーニングをする時に使っている、ジェルコートF(歯磨きジェル)と、コンクールF(うがい薬)です。
もしかすると、いつも使ってるけど何かよく分からない方がいらっしゃるのでは?と思い、パッと目に入ってわかりやすいように描かせて頂きました。
効果としては、どちらも、虫歯の発生と進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の予防、
とまぁ有りますが、お口にとって良いものには間違いないので、安心してください。
少し前までは、東急ハンズでしか見かけなかったのですが、先日薬局に行ったら、薬局にも売られていたので、知名度が上がってきたのかなぁ…?と勝手に思っています(笑)
薬局だけでなく、もちろんしんデンタルクリニックの受付にもご用意してますので、宜しければ是非お買い求めくださいませ。
関連記事
-
-
雑誌PRESIDENTより
雑誌PRESIDENTが55歳から74歳の 男女1000人を対象に 【人生で後悔 …
-
-
☆昼休み☆
午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …
-
-
0才からの予防歯科⑦
★親子でやりましょう 1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきを …
-
-
6月の院内ミーティング
今月のミーティングは、通常より1週間早い23日(水)に行います。 先月から始めた …
-
-
☆呑みDay☆
仕事帰り、名駅まで呑みに行って来ました 自転車盗まれたので、名駅までのタクシー代 …
-
-
2月のセミナー
2月20日(日)は休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今月は「外科 …
-
-
口腔機能を保ちます
何歳になっても食事をおいしく楽しむためには、 自分の歯をできるだけ残すとともに、 …
-
-
メリット⑤
アクアシステムでの矯正治療は 新しいマウスピースに付け替える事と マウスピースを …
-
-
ラインコラム
こんにちは♪しんデンタルクリニックの敦賀吉美です(о´∀`о) 7月になりました …
-
-
歯間ブラシ
歯科助手Mです 虫歯・歯周病を予防する「歯間清掃具」デス 歯と歯の間にひそむプラ …
- PREV
- キシリトールについて⑤
- NEXT
- クリーニング、何をしている?