親知らずを抜く前に6
2022/01/28
親知らずをいざ抜くとします。
どうやって抜いて、どんなふうに治っていくのでしょうか?
親知らずを抜くと腫れる、とよくいいますが、どうして他の歯よりも抜くのが大変なのでしょうか?
親知らずを抜いた後に痛みや腫れが起きるのは、親知らずが骨のなかの深いところに埋まっていることが多いからです。
抜くために、まずは歯ぐきを切り、骨を削って親知らずを出していきます。
これが痛みや腫れが起きる原因です。
歯医者さんで治療、というよりも、外科で軽い手術を受ける、という方が近い感覚かもしれません。
親知らずが深く埋まっている、歯の根が抜きにくい形に曲がっている、骨を巻き込むように生えている、根の先の近くに大切な神経が通っている、など難しい例は様々ですが、処置は平均的には30分〜1時間程で終了します。
関連記事
-
キシリトール❽
キシリトールのココがすごい! ★ミュータンス菌がうつりにくくなる! キシリトール …
-
タバコと歯周病まとめ
今回はタバコによって歯を失うリスクについてご紹介いたしました。タバコは自分だけで …
-
歯磨き粉⑤
バイオフィルムへの浸透・殺菌力にすぐれた研磨剤無配合の歯磨剤 ・3つの薬用成分が …
-
非歯原性歯痛2
■副鼻腔炎などが原因の歯の痛み 風邪をひいたら上の奥歯も痛くなってきて、風邪が回 …
-
ハミガキの習慣まとめ
食事がおいしく味わえないだけでなく、体調にまで影響することもあるむし歯。お子さま …
-
義歯安定剤⑫
★歯科医がコントロール不可能な場合 粘着型の義歯安定剤は、患者さんがご自身で、唾 …
-
ルシェロ歯ブラシ⓶
2 お口の大きさや磨き方で選ぶ、ヘッドの大きさ ヘッドの大きさは、 …
-
ハミガキ5
歯ブラシを選ぶときに重要なのは、「歯肉を傷つけることのないもの」「歯垢をしっかり …
-
生え変わり時期9
(2)永久歯は仕上げ磨き必須 生えてきたばかりの歯はまだ脆弱で、さらに歯肉が被っ …
-
歯周病が諸病の原因に
歯周病は 歯や歯ぐきなど お口の中だけでなく 全身の疾患に関連しています 歯周病 …
- PREV
- 親知らずを抜く前に5
- NEXT
- 親知らずを抜く前に7