親知らずを抜く前に9
2022/02/08
今回は、親知らずを抜いた後の治り方についてお話しします。
①抜いた当日は、骨からジワジワと血が染み出して溜まります。
②翌日ぐらいから、抜いた穴の中で血が固まって、血餅(けっぺい)とあうゼリー状の固まりができます。それが骨を守ってくれます。
ここで注意したいのが、ドライソケットというもの。何かの衝撃や刺激で血餅が取れてしまい、骨がむき出しになることをドライソケットといいます。
実はこのドライソケット、とても痛いです。
当日はうがいはなるべくしないようにして、出血して口の中が気になる時は、口に水を含む程度に。舌で触るのは厳禁です。
③ 2週間ほど経つと、穴の上が粘膜でふさがり、下から新しい骨が少しずつ出来てきます。
④3ヶ月経つ頃には、穴の中は柔らかい骨が出来ていて、ふさがっている状態になります。
関連記事
-
よく噛むこととアンチエイジング3
■よく噛むと脳の働きをよくする よく噛むことは脳を活性化することがいくつかの研究 …
-
4月4日
4月4日は 歯周病予防デーです 歯と歯ぐきの健康のために 毎日の歯磨き 定期的な …
-
歯ブラシ選び4
ブラシの硬さには「硬め」「ふつう」「やわらかめ」の3種類が多いですよね。人によっ …
-
ホワイトニング④
前回、前々回に引き続き今回もホワイトニングについてですが、 今回はホワイトニング …
-
プリニアスマイル⑥
★ヘッドブラシ ★密集極細毛ブラシ 歯周病ケアに適しています
-
お子さんの歯磨き粉選び4
歯医者さんでしか買えない歯磨き粉と市販のものはどうちがうの? よく歯医者さんでも …
-
歯ブラシの形状⓺
★ラウンド毛★ 歯面のプラークコントロールせいに優れる! ・DENT.EX Sl …
-
抜けた乳歯4
昔ながらの、「上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根へ向かって投げる」というもの。そもそ …
-
歯間ブラシのお話3
歯間はプラークがたまりやすく 弱い構造をしているため 歯ブラシだけでは完全に プ …
-
”歯間ブラシ”が必要な理由①
☆お口にも体にも大切なこと☆ 歯と歯の間の歯ぐきは、凹んだ形をしています。 凹ん …
- PREV
- 親知らずを抜く前に8
- NEXT
- 親知らずを抜く前に10