親知らずを抜く前に14
2022/03/01
前回に続いて、抜歯当日の注意すべきことについてお話しします。
歯医者に来る交通手段ですが、運転で来るのは控えておいた方がいいかもしれません。
抜歯した後はしばらくお口の中で血の味がし続けるため、気になったり、麻酔が切れて痛みが出ると、運転に集中できません。
帰宅する時は危ないので、なるべくご自分での運転での来院は控えて下さい。
また食事についてですが、抜歯をする前に、気分が悪くなるから、とご飯を食べずに来るのは避けてください。
抜歯した後は、麻酔の感覚や、麻酔が切れたあとの痛みで、余計にご飯が食べづらくなります。
出来れば抜歯の前に、軽くお腹に何かを入れておくと安心できると思いますよ。
関連記事
-
-
ホワイトニング②
前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆ オフィス …
-
-
親知らずを抜く前に24
親知らずを抜く時期はいつがおすすめでしょうか? 親知らずからの症状は、疲れたとき …
-
-
歯茎のケア6
5:生活習慣の乱れ 睡眠不足だったり、食生活が乱れていたりすると、顔色が悪くなる …
-
-
プラークコントロールの話4
いろいろあるプラークコントロールの中でも、最も効果が高いのが、皆さんご存知の歯ブ …
-
-
歯の詰め物が取れる原因 まとめ
まとめ 詰め物・かぶせ物などが外れる時は何らかの問題が隠れていることがほとんどで …
-
-
美歯【びば】2
【歯はいづれ失うもの】 【お年寄りは入れ歯が当然】 そういうイメージの方が 多い …
-
-
子供のむし歯2
子供の口の中は、成長とともに変化していくため、それぞれの年代で、むし歯になる原因 …
-
-
むし歯の治療⑥
むし歯の治療の最後は ⑤歯の根っこだけが残っている状態 ここまで来ると神経が死ん …
-
-
キシリトール製品の選び方⓵
キシリトール製品の選び方 キシリトール製品を選ぶポイントは、次の3つ。 1 キシ …
-
-
⚪⚪すると歯が痛い2
歯の痛みの特徴は、ある一定の「閾値」を越えた刺激によりスイッチが入り、急激な痛み …
- PREV
- 親知らずを抜く前に13
- NEXT
- 親知らずを抜く前に15
