しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

義歯安定剤⑪

      2019/07/23

★歯科医がコントロールできる場合

密着型の義歯安定剤は、入院されている場合など、すぐに歯科受診ができない患者さんが、ご自身で適合をコントロールできる製品です。

ただし、一時的な使用にとどめ、適合不良となった義歯は歯科医による調整が必要です。

 

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ポリグリップの効果

★適合のいいデンチャーにポリグリップを使うことで、安定剤を使わない場合と比べて、 …

no image
ハミガキ3

では、「ていねいなブラッシング」とは、どのようなブラッシングでしょうか? 実はこ …

親知らずを抜く前に7

前回、親知らずを抜くための手順をお話ししてきました。 ある程度の人でも、準備が整 …

no image
お子さんの歯磨き粉選び2

2つの成分をチェックしてみてください☆ まずひとつめは (1)「薬用成分」のフッ …

no image
よく噛むこととアンチエイジング

日常で食事をするときに、よく噛むことを意識していますか。栄養素を十分に身体の中で …

no image
妊娠中に歯科検診を受けよう!

妊娠中はお口の中にも変化があらわれます。それには、女性ホルモンの変化と細菌が関係 …

歯の豆知識2

歯医者さんに行くのは 【悪くなった歯を治療する時だけ】 と、考えていませんか? …

no image
お子さんの歯磨き粉選び

もうすぐ11月8日、「いい歯の日」ですね。 幼稚園や保育園では歯科健診が行われる …

白い歯をキープするために4

チョコレートやケチャップなどの色の濃い調味料…etc色素沈着の原因になるフードは …

no image
子供の口臭2

歯みがきは毎日きちんとしているのに、子どもの口が臭う…保護者としては不安を感じる …