しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

親知らずを抜く前に14

      2022/03/01

前回に続いて、抜歯当日の注意すべきことについてお話しします。

歯医者に来る交通手段ですが、運転で来るのは控えておいた方がいいかもしれません。

抜歯した後はしばらくお口の中で血の味がし続けるため、気になったり、麻酔が切れて痛みが出ると、運転に集中できません。

帰宅する時は危ないので、なるべくご自分での運転での来院は控えて下さい。

また食事についてですが、抜歯をする前に、気分が悪くなるから、とご飯を食べずに来るのは避けてください。

抜歯した後は、麻酔の感覚や、麻酔が切れたあとの痛みで、余計にご飯が食べづらくなります。

出来れば抜歯の前に、軽くお腹に何かを入れておくと安心できると思いますよ。

 - 歯とお口の豆知識 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
デンタルフロス

■デンタルフロスの使用頻度 デンタルフロスは1日1回の使用で十分です。というのも …

no image
歯ブラシの消費ペース

TBS系『マツコの知らない世界』で、各国別の一人あたり年間歯ブラシ消費量が紹介さ …

キシリトールのとり方❷

⚠️ペットのワンちゃんには与えないで!! 犬がキシリ …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7

■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …

歯の豆知識1

毎日ハミガキしていても 磨きかたの片寄りや 磨き残しは避けられません そこで頼り …

ハミガキの話6

歯ブラシ以外の清掃道具 歯間ブラシ サイズがいろいろあるのを ご存知ですか?? …

no image
顎関節症

歯ぎしり、猫背、頬杖が原因!? 女性に多い「顎関節症」 放っておくと大変なことに …

no image
朝の歯磨き

皆さんは 朝 どのタイミングで 歯を磨きますか?? 朝起きてすぐ? 朝食を食べた …

no image
デンタルフロス2

フロスには、滑りをよくするためにワックスがついているものと、汚れをしっかりとかき …

デンタルフロス3

ポイント2 歯ぐきの中、1~2ミリまで入れます☆ ​