歯の名前を覚えよう
私たちの歯には、切歯、犬歯、臼歯という3種類のはがあります。
切歯とは前歯のこと。
食べ物を噛み切るのに適しています。
犬歯は、糸切り歯とも呼ばれている、先が細くとがった歯です。
臼歯は、奥歯のこと。
「うす」のような形をしており、力も強く、食べものを細かくすりつぶします。
関連記事
-  
              
- 
      セミナー修了証書1月13日のセミナーの 修了証書が 届きました セミナー後の記念写真も また い … 
-  
              
- 
      ご挨拶衛生士の加藤さんが 退職されました blogでもご挨拶させていただきますね 11 … 
-  
              
- 
      梅祭り昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 … 
-  
              
- 
      制服が新しくなりました以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 … 
-  
              
- 
      生え変わり時期2Q、乳歯から永久歯に生え変わるのは何歳頃? A、お友達の歯が抜けると、うちの子は … 
-  
              
- 
      後輩が・・・昨日の昼休みに後輩家族が遊びにきました。 久しぶりに会った後輩がお土産をくれまし … 
-  
              
- 
      レジン充填 前歯今回は前歯の治療です。 差し歯にするまでない小さな虫歯の治療法です。 治療前 丸 … 
-  
              
- 
      患者さんに清潔なものを患者さんのお口に入るものは 誰も触れていない 汚れのついていないものを使います。 … 
-  
              
- 
      0才からの予防歯科⑯○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう ひとり … 
-  
              
- 
      お花見遠足犬山城4参拝後は 屋台へ 駐車場代のお礼に チョコバナナをプレゼント 城下町を散策。。。 … 
- PREV
- 虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
- NEXT
- やったどー!





Comment
犬歯って誰にでもあるもの?
僕には見当たらないんだけど・・・。