かかりつけの歯医者で抜歯を進められたのですが、迷ってます・・・
抜歯をしないといけない状態にもよりますが、
まずは親知らず。これは抜かないといけない状態、つまり、
手前の歯が虫歯になってしまったり、親知らずが虫歯でぼろぼろになったり、
痛みが頻繁にでたりしていれば、抜歯をすすめます。
あとは、歯の根が割れてしまってる時。
虫歯が大きく、保存不可能な時。
歯周病でグラグラになってしまってる時。
いずれの場合も、痛みがなければいいのですが、このような状態であれば、
近いうちに必ず痛くなってきます。
仮に、歯ぐきが腫れてしまうと、痛くても抜歯はできないことがありますので、
状況によっては、早めに抜歯をオススメすることはあります。
なぜ、抜歯をしないといけないのかを、もう一度相談されたほうがよいでしょう。
ランキング参加中。ポチポチしてください。

にほんブログ村
関連記事
-  
              
- 
      歯周内科学とは歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において … 
-  
              
- 
      おかえりなさい早いもので今年もあと 2ヶ月ですね こんにちは しんデンタルクリニックの 敦賀で … 
-  
              
- 
      おやつの食べ方⓷★「流し込み食べ」は避けて おやつでの水分補給は大切。 しかし、食べ物をお水やお … 
-  
              
- 
      歯ぎしりのお話②歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし … 
-  
              
- 
      インプラントってなんだろう?ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 そ … 
-  
              
- 
      歯周病相談「歯周病の症状にはどんなものがありますか?」 という質問です。 歯周病の症状は様 … 
-  
              
- 
      セミナー参加昨日、いつも一緒に勉強会をやっている先生とセミナーにいってきました。 主催は、日 … 
-  
              
- 
      麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま … 
-  
              
- 
      生え変わり時期2Q、乳歯から永久歯に生え変わるのは何歳頃? A、お友達の歯が抜けると、うちの子は … 
-  
              
- 
      フッ素のお話②歯磨きを頑張っていたら フッ素は必要ないのではないですか 毎日完璧に歯磨きできる … 
- PREV
- 愛知県歯科医師会地区対抗ゴルフ
- NEXT
- 結婚式2次会


Comment
岩瀬大丈夫かな・・・。
少し心配。
ぽち
先日、カカオの乳歯が抜けました!
保管してあるので、是非今度見てくださいね~♪