Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

かかりつけの歯医者で抜歯を進められたのですが、迷ってます・・・

   

抜歯をしないといけない状態にもよりますが、

まずは親知らず。これは抜かないといけない状態、つまり、

手前の歯が虫歯になってしまったり、親知らずが虫歯でぼろぼろになったり、

痛みが頻繁にでたりしていれば、抜歯をすすめます。

あとは、歯の根が割れてしまってる時。

虫歯が大きく、保存不可能な時。

歯周病でグラグラになってしまってる時。

いずれの場合も、痛みがなければいいのですが、このような状態であれば、

近いうちに必ず痛くなってきます。

仮に、歯ぐきが腫れてしまうと、痛くても抜歯はできないことがありますので、

状況によっては、早めに抜歯をオススメすることはあります。

なぜ、抜歯をしないといけないのかを、もう一度相談されたほうがよいでしょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    岩瀬大丈夫かな・・・。
    少し心配。

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. まこ より:

    先日、カカオの乳歯が抜けました!
    保管してあるので、是非今度見てくださいね~♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

李昇

水曜日、後輩のカップルと食事にいきました。 東区に新しくできた「李昇」という焼肉 …

結婚式

今日は 衛生士の杉浦さん【旧姓辻さん】の 結婚式でした 院長は この日の為に ス …

プリザーブドフラワー

当院の入り口に飾ってある花です。 これは、いつもお世話になってるチューリップスで …

金魚

受付のところの水槽 魚が熱帯魚から金魚に変わって 患者さんからも ご好評いただい …

AED設置

心肺蘇生に使用する AEDを設置しました! 設置するにあたっての 説明をみんなで …

no image
歯のぎもん③

Q 入れ歯は寝るときに外した方がいいの?   A 入れ歯の種類やお口の …

分かってきた唾液のさまざまな働き

唾液には消化を助ける働きがあることはよく知られています。 また、唾液の中のムチン …

0才からの予防歯科②

予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

バイオフィルムのコントロールと殺菌

バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …

ホワイトニング③

ホームホワイトニングの治療の流れを ご紹介していきますね ①カウンセリング ↓ …