唾液は命の泉、若さの秘薬?
唾液には、上皮成長因子と神経成長因子が含まれることが分かってます。
上皮成長因子は、皮膚が傷ついた傷あとの修復を促す働きで、
皮膚を活性化する機能と考えます。
神経成長因子は、神経細胞を活性化し、脳神経の機能を回復する機能です。
つまり、唾液には皮膚や脳の老化を抑えて若返りを促す働きがあります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
インフルエンザ
ここ数日、ブログの更新さぼってました。 そうこうしてるうちに、いよいよ愛知県にも …
-
-
歯周病の治療方法を教えてください
歯周病の治療は、基本は自宅での歯磨きです。 毎日のことですので、これがしっかりで …
-
-
妊娠中も出産後もケアが大切!
赤ちゃんにカルシウムが奪われるから妊婦は虫歯になる? 本当のところはどうなんでし …
-
-
新年会2
お部屋に通していただき しばらく談笑 お料理は フグのコースです
-
-
ごあいさつ
いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …
-
-
復帰歓迎会2
杉浦さんのご長男ゆうきくん 医院のblogにも 誕生から今まで何度か掲載していま …
-
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
-
位相差顕微鏡検査
顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。 われわれは患者さんの …
-
-
キシリトールで虫歯予防④
キシリトールガムなどの注意書きに とりすぎると おなかがゆるくなることが ありま …
-
-
サンタさん
もうすぐX’masですね 今日は少し早めに かわいいサンタさんが 医 …
- PREV
- 分かってきた唾液のさまざまな働き
- NEXT
- がんばれ!ドラゴンズ
Comment
ぽち
昨日の負けは痛すぎる(涙)
おはよ
ぽち