院内ミーティング
水曜日は月に一度の院内ミーティングを行いました。
今回は、業者の方に来ていただいて、機械のメンテナンス、滅菌消毒
取り扱いなどの確認をしました。
治療中に機械が止まってしまったりしては、患者さんにご迷惑が
かかりますので。
安心して治療をうけていただけるために、スタッフ一同、がんばって
いきたいと思ってます。
今後もミーティングは続けていきますので、何かお気づきな点があれば、
是非教えていただきたいとおもいます。
より良い医院にしていく為にも、ご意見ください。
ランキング参加中。ポチポチしてください。

にほんブログ村
関連記事
-  
              
- 
      明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。 今年もブログがんばってかいていきます。 今年は … 
-  
              
- 
      復帰歓迎会10日の日曜日 診療後に 産休を終えて11月から復帰した 衛生士の杉浦さん【旧姓 … 
-  
              
- 
      新年会、セミナー1月8日(土)は夕方から休診させていただき、 西区歯科医師会の会合と、新年会に行 … 
-  
              
- 
      助手Mです助手Mです コンクールF 医薬部外品のマウスウシュです 殺菌成分はグルコン酸クロ … 
-  
              
- 
      鹿忘年会のコース料理のメインに 鹿のお肉を 出していただきました 鹿のお肉は 初め … 
-  
              
- 
      歯の名前を覚えよう私たちの歯には、切歯、犬歯、臼歯という3種類のはがあります。 切歯とは前歯のこと … 
-  
              
- 
      子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ … 
-  
              
- 
      GWのゴルフ大学の同級生と後輩達とゴルフに行きました。 久しぶりの再開で楽しかったです。 前 … 
-  
              
- 
      ラインコラムこんにちは!歯科医師の岡本です。 先日、地元の友人の結婚式に参加してきました。 … 
-  
              
- 
      歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス … 
- PREV
- イチゴ狩り
- NEXT
- 口腔機能の健全な発育は保護者の責務


Comment
明日からキャンプ始まるね♪
ぽち
ぽち
寒い!
ぽち
お大事に・・・<(_ _)>
ぽち
また増えちゃったw