0才からの予防歯科⑧
2018/09/26
*仕上げみがきのポイント
虫歯になりやすい下記の2ヶ所を重点的にみがきましょう。
①上の前歯の外側
②奥歯の噛み合わせ
仕上げみがき用歯ブラシについて
関連記事
-
-
梅祭り
昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
ミーティング
久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …
-
-
しんデンタルクリニック1周年
今日で、開業してちょうど1年がたちました。 色々ありましたが、なんとか1年間やっ …
-
-
唾液の働き②
歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …
-
-
0才からの予防歯科⑮
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう 仕上げ …
-
-
ホワイトデー
先生から スタッフみんなに バレンタインのお返しを いただきました あげもち屋さ …
-
-
きんちゃく袋
裁縫がご趣味の患者さんから 先生とスタッフみんなに 手作りのきんちゃく袋を プレ …
-
-
歯の名前を覚えよう
私たちの歯には、切歯、犬歯、臼歯という3種類のはがあります。 切歯とは前歯のこと …
-
-
キシリトールガム
歯に良いといわれるキシリトールとは、 甘味炭水化物の一種で、身近な野菜や果物にも …
- PREV
- 休診日のお知らせ
- NEXT
- 0才からの予防歯科⑨

