しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨きガイド

      2020/09/30

☆仕上げ磨きをしよう☆

お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者の方の磨き残しのチェックとむし歯の確認を兼ねた仕上げ磨が必要です。

10歳くらいまでは仕上げ磨きをしていきましょう。

小学校に入ってなかなか仕上げ磨きをしてほしがらないお子さんには2~3日に1回仕上げ磨きをしてあげましょう!

残りの日はお子さんの磨き残しがしやすい苦手な場所をしっかり磨いたか口頭で確認してあげてください。

出来ていなさそうならもう一度そこだけ磨くように声掛けしてあげましょう♪

 

☆仕上げ磨きでお口の中をくまなくチェック☆

 まずは…

  姿勢は前かがみ

  声かけしながらスキンシップ

  ヒザで頭を固定して急に動かないようにする

 

 そして…

  鉛筆持ち

  力を入れず優しく毛先で磨く

  磨く順番を決めて磨き残しがないようにする

 

 ワンポイント

  前歯は人差し指と中指でやさしく唇をよけて磨く

  奥歯は人差し指と親指で頬を広げて磨く

  歯の色が違うところは要チェック

 

☆歯ブラシの使い分けのポイント☆

 生えかけの歯やその周りは、すき間が多くなりデコボコした部分が多くなります。

 歯ブラシのつま先の部分はデコボコした所や、細かい部分を磨くのに適しています!

 - 子どもたちの健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシで、歯周病ケア⑤

歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア③

正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …

no image
歯間清掃用具5

前回に引き続きフロスについてのおはなしです☆ 前回は、フロスを使うのは初めてとい …

no image
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?①

皆さんは例えば、高血圧、糖尿病、などなど、持病でお薬は飲まれていますか? どんな …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②

デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆   …

no image
歯のはたらき🌼

《歯のはたらき》 ほかにも歯は容貌にも影響します。歯並びによっては、顔の印象が大 …

no image
フッ素ってなぁに?⑦

~さいごに~ フッ素への誤解はいまだに根強く残っています。 フッ素に限らず何事も …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?①

唾がお口の中で大切な役割を果たしていることを、皆さんはご存じでしょうか? 今回か …

お熱の時の歯みがき①

お子さんの歯の健康にとって、仕上げみがきはとても大切です。 ただ、体調が悪く、熱 …

歯周病 ③

では! 歯周病を予防するにはどうしたらいいでしょう? まず一つめはお掃除です! …