美歯【びば】3
歯も老化すると
お話しましたが![]()
歯ぐきの下がりも
加齢によるものです![]()
年齢を重ねると歯ぐきは
下がって来ます![]()
下がってしまった歯ぐきは
元には戻りません![]()
スカスカの歯と歯ぐきだと
若々しく見えませんね![]()
ただ、
加齢による生理的な歯ぐきの退縮は
10年で約0.1ミリ程度だそうです
歯ぐきの退縮の大きな原因は
強すぎるブラッシング圧だと言われています![]()
歯と歯ぐきを美しく保つために
毎日の歯ブラシは
優しく、細かく動かしてくださいね![]()
関連記事
-
-
歯磨きの習慣づけ2
歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …
-
-
歯間ブラシのお話8
歯間ブラシは 使い捨てではありません 使用後はブラシを流水で もみ洗いして プラ …
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状3
妊娠中はつわりの影響で歯磨きブラシができなくなったり、女性ホルモンの影響で唾液の …
-
-
キシリトールガム
今回ご紹介するのはキシリトール入りガムのPOs-Ca Fです! キ …
-
-
歯石の話3
次に歯石です 歯石 歯石とは歯垢が硬くなったものです。歯みがきでみがき残した歯垢 …
-
-
歯を白くする方法➌
★汚れを落として白くする★ 歯科医院でのクリーニングや、自宅で歯磨き剤や歯ブラシ …
-
-
ハミガキ4
■道具選び:基本は歯ブラシ、さらに歯間ブラシなどの補助具で磨き残しを減らす 道具 …
-
-
口臭について3
2)舌の表面に付いた汚れ これも口臭の大きな原因です。 歯は磨くけれど、舌の表面 …
-
-
歯磨き粉⑦
しみる痛みをダブルブロックする知覚過敏用歯磨剤 ・即効性・持続性の2つの薬用成分 …
-
-
電動ハブラシにおすすめの歯みがき粉
歯磨き粉に含まれる“発泡剤”ですが、泡立ちが良すぎると口の中が泡だらけになり、す …
